訳
×
訳
経
環
類
本
者
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
乱
?
翻訳訳語辞典
翻訳訳語辞典 Quiz
翻訳訳語辞典
で、次の訳語をもつ英単語は何でしょうか? さまざまな翻訳家が同じ単語をこんな日本語に訳しています
(基本1000語に入るような単語1語です。カタカナの訳語は除いてあります。*例文、†出典)
解答→
issue
訳
郎
グ
Next
issue
郎
グ
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
(違反切符を)切る
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 335
きこえてくる
*
類
国
連
郎
G
訳
issue
out
of
...: 〜からきこえてくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 251
つくりだされていく
*
類
国
連
郎
G
訳
more
sand
seems
to
issue
constantly
: 次々と新しい砂がつくりだされていくようである
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 45
ところ
*
類
国
連
郎
G
訳
the
most
dangerous
technical
issue
of
the
actual
assault
: 襲撃場面での技術的にいちばん危険なところ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 116
洩れる
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
voice
is
issu
ing
: (人の)声が洩れてくる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 303
下す
*
類
国
連
郎
G
訳
issue
brisk
instructions
: てきぱきと指揮を下す
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 105
火種
*
類
国
連
郎
G
訳
turn
...
into
a
central
issue
in
the
growing
war
between
...: 〜は(人の)あいだでますます激化していった戦争の最大の火種になる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 176
寄せる
*
類
国
連
郎
G
訳
issue
learned
reports
on
...
for
friendly
think
tanks
: 〜にかんする事情通としての報告をなじみのシンクタンクに寄せる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 249
議論のテーマ
*
類
国
連
郎
G
訳
Glyndora
has
what
you
might
call
issue
s: グリンドラは議論のテーマともいえるものをもっている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 170
件
*
類
国
連
郎
G
訳
the
issue
: 本件
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 321
攻めかけて来る
*
類
国
連
郎
G
訳
issue
from
hidden
dens
to
the
common
centre
: ここかしこの隠れ家から(人を)目がけて攻めかけて来る
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 10
雑誌
*
類
国
連
郎
G
訳
an
issue
of
...: 〜を特集した雑誌
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 240
支給する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 16
事
*
類
国
連
郎
G
訳
smooth
the
issue
over
: 事を丸くおさめる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 71
事項
*
類
国
連
郎
G
訳
closed
issue
: 決定事項
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 133
持ちだす
*
類
国
連
郎
G
訳
issue
a
challenge
: ひとつの挑戦を持ちだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 38
振り出す
*
類
国
連
郎
G
訳
cashier’s
check
issue
d
at
...: 〜で振り出された支配人小切手
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 47
発表する
*
類
国
連
郎
G
訳
issue
over
sb’s
name
: (人の)名で発表する
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 60
発令する
*
類
国
連
郎
G
訳
issue
various
orders
and
injunctions
: さまざまな裁判所命令を発令する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 209
表明する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 48
問題
*
類
国
連
郎
G
訳
turn
one’s
attention
to
the
issue
of
...: 〜という問題に直面する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 285
let
an
issue
lie
in
limbo
: 問題をそのまま放置しておく
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 67
issue
at
hand
: 目下の問題
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 318
fundamental
issue
s
of
...: 〜といった大きな問題
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 261
duck
the
issue
: 問題をはぐらかす
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 222
be
the
sort
of
issue
that
...: 〜ような問題である
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 4
be
issue
to
sb: (人が)問題にする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 88
an
issue
that
has
not
entered
sb’s
head
: (人に)思いうかばなかった問題
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 64
a
side
issue
: 二次的問題
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 328
与える
*
類
国
連
郎
G
訳
issue
sb
workable
dentures
: まともな入れ歯を与える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 423