訳
×
訳
経
環
類
本
者
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
乱
?
翻訳訳語辞典
翻訳訳語辞典 Quiz
翻訳訳語辞典
で、次の訳語をもつ英単語は何でしょうか? さまざまな翻訳家が同じ単語をこんな日本語に訳しています
(基本1000語に入るような単語1語です。カタカナの訳語は除いてあります。*例文、†出典)
解答→
charge
訳
郎
グ
Next
charge
郎
グ
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
〜頭
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
charge
of
the
servants
: 女中頭
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 57
〜費は〜から出す
*
類
国
連
郎
G
訳
charge
the
trip
to
the
...
budget
: 出張費は〜関係の予算から出す
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
お売りになる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 63
かど
*
類
国
連
郎
G
訳
on
charge
s
of
sth: 〜のかどで
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 429
とびだす
*
類
国
連
郎
G
訳
charge
sb’s
feet
: (人の)足元めがけてとびだしてくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 172
charge
into
the
corridor
: 廊下にとびだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 89
ひきだす
*
類
国
連
郎
G
訳
charge
d ...
to
sb’s
account
: (人の)口座から〜ひきだす
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 23
額
*
類
国
連
郎
G
訳
pay
a
modest
charge
for
sth: 〜の代金として穏当な額を支払う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 433
管轄
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
charge
of
...: 〜の管轄である
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 117
起訴
*
類
国
連
郎
G
訳
make
a
charge
: 起訴する
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 11
業務
*
類
国
連
郎
G
訳
as
to
that
business
charge
one
be
a
strict
man
of
business
: こと銀行業務となると、あくまでやかましい(人は)銀行屋だ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 147
苦情
*
類
国
連
郎
G
訳
charge
made
by
many
non-Christian
parents
: キリスト教でない生徒の親から苦情が出る
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 222
警察
*
類
国
連
郎
G
訳
press
charge
s: 警察に通報する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 214
件数
*
類
国
連
郎
G
訳
local
charge
: 地元で使われた件数
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 60
攻撃
*
類
国
連
郎
G
訳
a
sober
examination
of
sb’s
charge
s: (人の)攻撃をまじめに検討してみようとする気持ち
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 348
告訴
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 339
告訴する
*
類
国
連
郎
G
訳
be
charge
d
with
obstructing
the
police
: 警察の捜査妨害のかどで告訴される
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 270
告発状
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 227
罪
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
the
murder
charge
: 殺人罪を免れる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 429
罪科
*
類
国
連
郎
G
訳
press
charge
s
against
sb: (人に)罪科が及ぶ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 396
罪状
*
類
国
連
郎
G
訳
press
charge
s: 罪状を言い立てる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 28
支払い
*
類
国
連
郎
G
訳
two
nights’
charge
s: 二泊分の支払い
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 70
主張する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 31
主導権
*
類
国
連
郎
G
訳
take
charge
of
sth: 〜の主導権を握る
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 275
受け持ち
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
charge
of
...: 受け持ちである
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 23
責める
*
類
国
連
郎
G
訳
charge
sb: (人を)責める
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 109
責任
*
類
国
連
郎
G
訳
have
charge
of
...: 〜に責任を有する
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 98
責任者
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
charge
: 責任者だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 7
走る
*
類
国
連
郎
G
訳
go
charg
ing
out
toward
...: 表へとびだし、〜めざして走る
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 174
体当たり
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 192
体当りする
*
類
国
連
郎
G
訳
as
though
mean
to
charge
it
,
crash
it
down
: 今にもドアに体当りして押し倒さんばかりの剣幕になる
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 22
担当
*
類
国
連
郎
G
訳
put
sb
in
charge
of
...: (人を)〜の担当にする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 224
追いすがる
*
類
国
連
郎
G
訳
charge
the
handcar
in
a
stumbling
way
: ぎくしゃくとハンドカーに追いすがる
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 212
通電
*
類
国
連
郎
G
訳
send
a
charge
through
the
circuits
: 回路全体に通電してやる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 370
縄張り
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
charge
of
sth: 〜は縄張り
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 36
難じる
*
類
国
連
郎
G
訳
frame
no
charge
: はっきり口に出して難じてはいない
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 35
爆弾
*
類
国
連
郎
G
訳
C4
charge
s: C4プラスチック爆弾
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 8
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 244
爆薬筒
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 337
費用
*
類
国
連
郎
G
訳
below-the-line
charge
: 特別費用
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 321
飛びかかる
*
類
国
連
郎
G
訳
charge
at
sb: (人に)飛びかかる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 99
猛然とダッシュする
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 115
預かる
*
類
国
連
郎
G
訳
in
charge
of
...: 〜を預かる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 127
容疑
*
類
国
連
郎
G
訳
trumped-up
charge
: でっちあげの容疑
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 121
get
arson
charge
off
sb’s
neck
: 放火容疑を晴らす
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 231
料金
*
類
国
連
郎
G
訳
charge
sb
correctly
: 不当な料金をふっかけることもない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 93
▼イディオム等を表示...▼
(一番上の検索欄に複数の単語を入力してイディオムなどを検索することもできます)
↑