訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
owner
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
おっさん
*
類
国
連
郎
G
訳
an
extremely
friendly
and
garrulous
owner
of
a
souvenir
shop
: いつも陽気で明るい土産物屋のお喋りおっさん
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 60
おやじ
*
類
国
連
郎
G
訳
the
owner
of
a
tin-can
factory
: ブリキ缶工場のおやじ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 26
企業
*
類
国
連
郎
G
訳
different
owner
s: 複数の企業
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 148
経営者
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 233
主
*
類
国
連
郎
G
訳
the
owner
of
this
particular
potato
patch
: その芋畑の主
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 19
"Well,"
the
potato
patch
owner
growled
,
nodding
his
gray-flecked
head
: 「まあしかし……」と、農家の主は太くてひくいしわがれた声を出した
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 20
主人
*
類
国
連
郎
G
訳
store
owner
: 店の主人
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 240
主役
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 356
親父
*
類
国
連
郎
G
訳
the
owner
of
the
inn
: 民宿の親父
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 105
店の主人
*
類
国
連
郎
G
訳
Did
you
meet
the
owner
: 店の主人には会ったの?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 80
畑の人
*
類
国
連
郎
G
訳
without
asking
the
owner
: 畑の人に黙って
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 23
母体
*
類
国
連
郎
G
訳
owner
of
the
winsome
arm
: 愛らしい腕の母体
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 143
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
Bleary-eyed
,
I
dragged
each
printer
back
to
its
rightful
owner
: 赤い目をこすりながら、私は機材をそれぞれの持ち主のところへ返した
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 42
what
a
rare
gesture
between
owner
and
customer
: 店のオーナーと客がこういう態度をかわすのは珍しい
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 366
from
the
owner
and
all
the
staff
: オーナーと全従業員を代表して
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 24
owner
and
manager
: オーナー店長
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 183
be
a
successful
boutique
owner
: ブティックのオーナーとして成功する
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 85
wealthy
owner
of
a
box-manufacturing
concern
: 製箱会社を経営している資産家
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 130
It
was
,
for
better
or
worse
,
an
extension
of
owner
Tom
Yawkey's
whims
: 良かれ悪しかれ、これはオーナー、トム・ヨーキーの気まぐれのなせるわざだった
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 222
most
yacht-owners
: 世のヨット・オーナー
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 24
ツイート