訳
×
訳
経
環
類
本
者
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
乱
?
翻訳訳語辞典
翻訳訳語辞典 Quiz
翻訳訳語辞典
で、次の訳語をもつ英単語は何でしょうか? さまざまな翻訳家が同じ単語をこんな日本語に訳しています
(基本1000語に入るような単語1語です。カタカナの訳語は除いてあります。*例文、†出典)
解答→
due
訳
郎
グ
Next
due
郎
グ
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
しかるべき
*
類
国
連
郎
G
訳
in
due
season
: しかるべき折りを見て
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 222
はず
*
類
国
連
郎
G
訳
be
due
to
do
: 〜するはずになる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 89
もうそろそろというやつ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
due
: もうそろそろというやつ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 67
会費
*
類
国
連
郎
G
訳
have
a
problem
with
one’s
due
s: 会費を滞らせている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 143
be
having
some
trouble
making
one’s
due
s: 会費が滞っている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 142
厳守の
*
類
国
連
郎
G
訳
time
sheets
due
to
by
5:00
: タイムシートの提出は毎日五時厳守のこと
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 73
取らなきゃならん分
*
類
国
連
郎
G
訳
will
have
one’s
due
s
and
not
a
farthing
over
: 取らなきゃならん分は取るけど、あとはびた一文だってとらない
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 42
受ける権利がある
*
類
国
連
郎
G
訳
he
felt
it
was
his
due
: 自分には受ける権利があると感じている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 87
生まれる
*
類
国
連
郎
G
訳
get
a
baby
due
in
two
months
: 二か月後に子どもが生まれる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 290
代償
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
due
s
to
keep
on
living
: 生きつづけるための代償
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 183
適当な
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb
in
due
restrain
: 適当な取締まりをする
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 72
年会費
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 139
負うている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
largely
due
to
...: その八九分を〜に負うている
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 134
訳
*
類
国
連
郎
G
訳
be
due
to
...: 〜なのは〜な訳からだ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 123