Up
Previous
Next
深刻さ
深刻だ
深刻で
深刻な
深刻な問題
深刻な問題を抱える
深刻な気持ちになってしまう
深刻な表情を顔に浮かべる
深刻な飲酒癖
深刻に
深刻化
深刻型の
深味のある
深呼吸をする
深夜
深夜に
深夜の十二時
深夜までやっている
深夜スーパーでみつくろって来る
深夜番組
深夜零時
深奥の
深山幽谷
深度調定
深慮遠謀
深手を負っている
深更
深海
深海鈎
深海錨
深淵
深紅のびろうどの色にはこんな光りがいい
深紅のカーペットを敷いた階段で三階まで通じている
深紅色
深紅色に染める
深紅色のポートワイン
深緑
深謀遠慮を以て
深追いする
深遠な
深酒
深酒する
深酒を浴びることは二度となかった
深閑としている
深間にはまりこんでしまった
淳朴な
淵
混ざり物
混ざる
混じえる
混じっている
混じってもそんなにとんちんかんな存在ではない
混じりっけなしの
混じりの
混じり合う
混じり物のある
混じる
混ぜる
混ぜ合わせる
混ぜ物
混ぜ物を加えた
混ぜ物を加えること
混ぜ者のない
混って
混みあった
混み合う
混む
混乱
混乱させる
混乱させること
混乱しきった状態にある
混乱した
混乱した事態
混乱している
混乱する
混乱をきわめててんでばらばらに逃げる
混乱をそのままあとに残して逝く
混乱をもたらす
混乱を避けるために
混乱状態
混交
混交した
混交する
混合する
混合物
混合飲料
混同する
混和
混和する
混成
混成の
混成物
混汞法
混沌
混沌とした
混沌とした人間の心の奥
混濁
混濁部
混然として
混色の
混血
混血の
混血の女性
混迷
混迷期
混雑
混雑させる
混雑した
混雑した道路
混雑している
混雑をきわめている
淹れたてのコーヒーがことこと沸く
淹れる
添い寝してやる
添えて
添えもの
添えられた
添える
添え書き
添え板継ぎ
添え物
添え皿の
添え継ぎする
添わせる
添付
添付する
添加
添加されたもの
添加剤
添加物
清々しい
清くする
清く正しい世界
清め
清められていない
清める
清らか
清らかな
清らかなものにする
清らかなる
清らかな関係だ
清冽な
清廉潔白
清廉潔白でありさえすれば良い政治ができるというものでもない
清廉潔白な
清廉潔白な人生を送る
清拭
清拭する
清掃人夫
清掃係
清掃動物
清教徒
清教徒の
清教徒のような
清教徒的な
清教徒的な良心もどこかへ行ってしまった
清新な
清書する
清楚な
清洌な
清浄
清浄な
清浄器
清浄無垢
清涼感
清涼飲料
清涼飲料水
清潔
清潔だ
清潔で
清潔な
清潔な印象だ
清潔な服を身につける
清潔感
清祓師
清福
清算
清算して銀行の残高と照らし合わせる
清純
清純な
渇えたような目で
渇きは癒されない
渇きを催す
渇望
渇望する
渇望の色
渇望の色が顔にでる
渇水
済まして
済ます
済ませる
済まない
済まなそうに
済む
済むと
済んでみれば何ということはない
渋々
渋々納得して気を取り直す
渋々車を停める
渋い
渋い笑みを浮かべる
渋い顔をした
渋い顔をする
渋さ
渋みを帯びた黄緑色
渋り腹が延々とつづく
渋る
渋味
渋滞
渋滞させる
渋滞する車
渋滞する車の列
渋滞に巻きこまれる
渋面
渋面をつくる
渋面を作って
渓流
減じる
減じる人
減ずる
減っている
減らさない
減らす
減る
減価償却
減価見積もり
減刑嘆願書
減少
減少させる
減少する
減少すること
減少量
減少額
減損
減数
減法
減速する
減量
減額
渡し舟の船頭
渡す
渡って
渡ってくる
渡り
渡りに舟と
渡りに船
渡りに船だ
渡りの
渡りをつけておいたほうが得策だ
渡り労働者
渡り合う
渡り場
渡り板
渡り歩く
渡る
渡来
渡洋
渡米する
渡航
渡航が許可される
渦
渦まく
渦を巻いて流れさせる
渦を巻いて流れる
渦を巻かせる
渦を巻く
渦動
渦巻
渦巻いて
渦巻いて吹きつける
渦巻き
渦巻きカム
渦巻き型の
渦巻き形
渦巻き流れる
渦巻き状
渦巻く
渦巻状のもの
渦巻状の飛行雲
渦形
渦形輪
渦潮
温かい
温かい人間関係
温かく
温かく保つ器具
温かく迎える
温かさ
温かみ
温めている腹案
温める
温めるもの
温める人
温め合う
温もり
温もりのある
温厚
温厚そうな
温厚な
温厚に
温厚篤実な
温和で品のよい
温和な
温存してある
温室
温床
温度
温度を変える
温度計
温度計で計れないくらいに熱くする
温情
温情が出る
温情的
温暖な
温暖化
温暖化させている
温気
温水
温泉にのんびりつかりながらできるような仕事を振る
温泉場
温泉町
温良な
温順
温順である
温顔
温顔で
温風
測ったように
測りかねた面持で
測りがたさ
測り知れない
測り知れないほど
測り知れないほどの努力の末にかちとられたものである
測り知れぬ
測り知れぬほど
測る
測候所
測地〜
測地の
測地学の
測地的な
測地線の
測定
測定できない
測定できる
測定可能な
測定可能なもの
測線
測距儀
港
港に横付けされる
港を出る
港湾労働者
渺茫たる
渾然となる
渾然とまじりあっている
渾然ともつれた記憶
渾然一体となって
渾然一体になる
渾身の
渾身の一投のかまえをとる
渾身の力で
渾身の力で台所のカウンターに押しあげねばならない
渾身の力をこめて
渾身の力をふりしぼらなければならない
渾身の力をふるって
湖
湖に飛び込む
湖岸の土地
湖岸地区
湖岸通り
湖畔
湛える
湧いてくる
湧いて出る
湧きおこる
湧きおこるものすごい歓声
湧きたつ
湧き上がる
湧き出す
湧き出る
湧き立つ
湧き起こる
湧き起こる鬨の声
湧き起る
湧く
湮滅する
湯
湯ざましを作らせる
湯だまり
湯につかる
湯に身を沈める
湯を落とす
湯出し
湯気
湯気で蒸される
湯気のたつ
湯気の出るような速球を投げてバッターを三振に切ってとる
湯気の立つ
湯気をたてる
湯気を立てて怒る
湯気を立てる
湯水のように使える財源を手にする
湯沸かし
湯沸し器
湯浴み
湯浴みする
湯玉
湯玉が上がってくるように
湯船
湾
湾入
湾口
湾岸戦争が火を噴いた直後の一週間
湾曲した
湾曲している
湿す
湿った冷気にのせて
湿った地面
湿った夜気
湿っぽい
湿っぽくかびの生えた本が数冊
湿っぽさ
湿り
湿りの残っている声だ
湿りをおびた
湿りを帯びて
湿りを帯びる
湿り気を保っている
湿地
湿地の
湿度の高い
湿気
湿気が多い
湿気たっぷりの
湿気たっぷりの猛暑
湿気のもと
湿気をはらんだ
湿気をはらんでいる
湿疹
満々と水がたたえられている
満々と湛えられている
満たされていない
満たされている
満たされない思いで
満たす
満ち
満ちて
満ちている
満ちていること
満ちる
満ち満ちている
満ち溢れている
満ち溢れる
満ち溢れるほどの状態
満ち足りた
満ち足りた思いで
満ち足りた思いである
満ち足りた様子で
満ち足りた様子で深々と煙を吸い込む
満ち足りた気持
満ち足りて
満ち足りる
満ち足りること
満タンになる
満了
満員
満員になる
満員の
満喫
満喫する
満場かたずをのむというような場面
満塁
満天下
満天下の
満室
満席の
満席の会議テーブルを見渡す
満廷いっせいにかたずをのむ中に
満悦
満悦した面もちで
満更ではない
満月の夜になると
満期
満点
満腹
満足
満足げな笑みを浮かべる
満足げに
満足げにうなずく
満足させる
満足させるような
満足させる人
満足しきって
満足した顔なんか見たくない
満足して
満足している
満足していることはいうまでもない
満足すべき
満足すべきものだ
満足する
満足そうな
満足そうな表情で
満足そうに
満足だ
満足できない
満足ということを知らない女性だ
満足な
満足なこと
満足な答えをあたえない
満足に
満足にできない
満足のいく
満足のいくような評価を受ける
満足のぬくもりが体内を満たす
満足の体である
満足感
満足顔で
満身これ笑顔と言いたいような
満身創痍
満載
満載して
満載する
満面に
満面につくり笑いを浮かべる
満面に喜色を漲らせる
満面に笑みをたたえる
満面の
満面の喜色を隠す
満面の笑みを向ける
満面汗でびっしょりである
満面血でべっとりである
溌剌
溌剌さ
溌剌たる才智と創造的能力がある
溌剌とした
溌剌としている
溌剌なところなど微塵もなかった
源
源にさかのぼること
源泉
準
準じた
準備
準備ができる
準備がない
準備が整っている
準備させる
準備する
準備に入る
準備の
準備の悪さ
準備はまかせだ
準備は完了した
準備もない
準備らしい準備は何ひとつすることもない
準備をさせる
準備をする
準備を整える
準備オーケー
準備万全の
準備万端おこたりない
準備万端ととのえておく
準備中
準備中の札
準備体操をする
準備作業
準備品
準備完了
準備書面
準備書面に書く
準備期間
準備者
準備金
準拠
準決勝の
準決勝出場選手
準測手
溜まった
溜まり場
溜まる
溜める
溜め息
溜息
溜息が口から洩れる
溜息まじりに噂をする
溜息をつく
溜飲が下がる
溜飲を下げさせる
溜飲を下げる
溝
溝のある
溝のたまり水
溝のなかに散り敷いた落葉
溝のような
溝へ駆け寄って様子をうかがう
溝車
溢れだす
溢れている
溢れる
溢れんばかり
溲瓶
溶かす
溶けて煮えたぎる
溶けやすい
溶ける
溶けるもの
溶け出す
溶け込み
溶け込む
溶剤
溶岩
溶性の
溶接工
溶接工の使うバーナーの炎
溶接性
溶接棒
溶接機
溶断
溶明
溶暗
溶暗する写真
溶脱する
溶脱成分
溶解させる
溶解する
溶解できない
溶解できる
溶解性
溶解物
溶鉱炉の操作を監督する職長
溺れる
溺れるのを見捨てる
溺れる寸前のところで
溺れる者は藁にもすがる
溺愛
溺愛する
溺死飛行士一
滅
滅びゆく階級
滅びる
滅び去る
滅ぼされた状態
滅ぼす
滅ぼすこと
滅亡
滅亡する
滅亡のもと
滅入りがちな
滅入る
滅多なことは出来ないと手を控えている
滅多なことを口にするな
滅多に
滅多にない
滅多に外へ出してもらえない
滅法もない怪力をふるう
滅法喧嘩早い
滅法急いで
滅相もない
滅私
滅私の精神
滅茶滅茶にする
滅茶苦茶
滅茶苦茶な
滅茶苦茶なやつ
滅茶苦茶な事ばかり言う
滅茶苦茶に
滅菌
滅菌の
滋味
滋味のある
滋養
滋養物
滑って転ぶ
滑らかな
滑らかに
滑らかにすること
滑らせてよこす
滑らせる
滑りだし
滑り出す
滑り出てくる
滑り止め
滑り止め薄鉄板
滑る
滑るがごとく
滑るように
滑るように歩いている
滑剤
滑稽
滑稽で非現実的
滑稽な
滑稽なぐらい
滑稽なほど
滑稽なほどの
滑稽なほど大げさな
滑稽なまでの愛国者
滑稽なもの
滑稽な名台詞
滑稽に
滑稽をきわめる
滑稽感を覚える
滑空爆弾
滑落
滑落死
滑走路
滑車
滓
滔々たる流れ
滝
滝のようにふりそそぎ
滝のように涙を流す
滝の落下する音がこわい
滞っている
滞らせる
滞りなく
滞在
滞在する
滞在者
滞留
滞空中の未処理分
滞空時間
滞納
滞貨
滞貨する
滲ませる
滲みでてしまう
滲み出る
滲む
滴
滴らせる
滴るもの
滴をしたたらせる
滴下
滴下物
滴定する
滴薬
滾滾として
漁
漁る
漁師
漁師たちが海を捨てる
漁業
漂う
漂っている
漂ってくる
漂わせている
漂わせながら
漂わせる
漂布器
漂布業者
漂布者
漂泊者
漂流物
漂流物回収業者
漂白剤
漂白液を混ぜる
漂白用の容器
漂着海草
漂着物
漆の木
漆喰
漆器
漆黒
漆黒の
漆黒の闇
漆黒の闇にかわりはない
漆黒の闇に閉ざされている
漉き込み模様がない
漏らす
漏れ
漏れない
漏れる
漏出
漏洩
漏洩がゆゆしい事態を招くような
漏洩する
演じてみせる
演じぬく
演じる
演ずる
演ずる役割
演出
演出する
演出家
演出家の憂鬱に陥る
演出法
演劇
演劇ファン
演劇史の生き字引
演劇関係の仕事をしている者
演卓
演壇
演奏
演奏がおろそかになる
演奏する
演奏できる
演奏者
演技
演技が冴える
演技する
演技でない
演技の勉強をしたことがない
演技は実際の人間みたいじゃない
演技力
演技者がそれぞれの位置で一瞬動作を止めること
演目
演算
演繹性
演繹的な
演繹的推理
演習
演習に余念がない
演芸
演説
演説をぶつ
演説を一言一句諳んじる
演説口調
演説法
演説者
演説草稿
漕ぎつける
漕ぎ手
漕ぐ
漕ぐ人
漠々とした
漠たる
漠とした
漠とした感じ
漠とした軽蔑
漠としてとらえようのない敵
漠然と
漠然とした
漠然とした不安
漠然とした不満
漠然とした恐怖感がずっと尾をひく
漠然とした顔をしている
漠然としている
漠然とそう推察する
漠然とながら
漠然と予期していたにすぎない
漫歩
漫然と
漫然と行く
漫画
漫画家
漬けとく
漬けにする
漲っている
漸く
漸化式
漸次
漸進主義
漸進的変化
漿液の
漿液を分泌する
漿液を含む
漿液性の
漿液状の
潅水
潔い
潔く
潔くきっぱり
潔くきっぱりやめる
潔さを欠いて
潔よく
潔らかな
潔らかな気持になる
潔癖
潔癖だ
潔癖な
潔白
潔白な
潔白に
潜み暮らす
潜む
潜り込む
潜る
潜んでいた
潜んでいる
潜伏する
潜入
潜入する
潜函病
潜在
潜在体
潜在意識
潜在意識の
潜在的
潜在的〜能力
潜在的自我
潜望鏡
潜望鏡の視界に入る
潜水
潜水夫
潜水病
潜水艦
潜航
潜航した
潜行する
潜行性の
潟
潤い
潤う
潤す
潤む
潤んだ
潤沢
潤沢な
潤沢な資金がある
潤滑油
潮
潮がずっと先までさしてくる
潮が引くように降りてゆく
潮に
潮の
潮の流れ
潮の香を乗せて
潮まじりの
潮時
潮時をうかがう
潮流
潮路
潮風
潮騒
潰える
潰しにかかる
潰す
潰れた家を興す
潰れて家がたつ
潰れる
潰滅
潰瘍
澄しこんで
澄ました
澄ました顔をして
澄ました顔をする
澄まして
澄ましている
澄ませてみる
澄みきった
澄みすぎている
澄みわたった
澄みわたる
澄み切った
澄み深まった
澄んだ
澎湃とみなぎっている
澱みなく
澱みのない
澱んでいる
激しい
激しいけんか別れ
激しいことを言う
激しいもの
激しい事態
激しい動揺
激しい取っ組み合い
激しい口ぶり
激しい叱責
激しい嵐
激しい復讐への怒りに燃えている
激しい怒りに火照り
激しい悪意
激しい情欲のごときもの
激しい情欲のごときものがとおりすぎる
激しい感情
激しい憎しみ
激しい憎悪をむきだしにした
激しい敵意
激しい横揺れ
激しい欲情
激しい泣き声を立てる
激しい痛みに耐えかねて
激しい音
激しかた
激しく
激しくおしとどめる
激しくかき乱すような
激しくけたたましい声で泣く
激しくとがめる
激しくなる
激しくむさぼりあう
激しくもがく
激しくやり合う
激しく乱す
激しく叩く
激しく叱責する
激しく吹き付ける
激しく打ちつける
激しく打つ
激しく抗議しようとして息を大きく吸い込む
激しく死を悲しむ
激しく罵り合う
激しく耳鳴りがする
激しく背中をうちつける
激しく荒らす
激しく騒がす
激しさ
激してくる
Up
Previous
Next