Top▲
 x  Q 🎲  ?  Economics & Financial
採用 [158 entries]
  1. hire  recruitment    採用 翻訳訳語
  2. adoption    採用
  3. hiring    採用
  4. hiring procedures    採用手続き
  5. adopter    採用 翻訳訳語
  6. adopted IFRS    採用されたIFRS
  7. intro    採用されたもの 翻訳訳語
  8. procedures followed    採用した手続き
  9. details of the accounting treatment adopted    採用した会計処理の詳細
  10. accounting policies adopted    採用した会計方針
  11. accounting policies followed    採用した会計方針
  12. disclosure in financial statements of clear explanations of the accounting policies followed    採用した会計方針の明瞭な説明を財務諸表に開示すること
  13. annual rates adopted    採用した年次償却率
  14. bring  buy  employ  engage  hire  recruit  take    採用する 翻訳訳語
  15. adopt    採用する
  16. to finish one’s recruiting    採用を終了する
  17. to freeze recruitment    採用を凍結する
  18. adoption process    採用過程
  19. adoption process model    採用過程モデル
  20. hiring plan    採用計画
  21. recruiting and training processes    採用研修制度
  22. hiring freeze    採用凍結
  23. date of adoption    採用
  24. recruitment costs    採用
  25. opening prices of component securities    採用銘柄の寄り付き価格
  26. to open doors to free market capitalism    資本主義市場経済を採用する
  27. adoption in modified form of the consolidation procedures used for subsidiary companies    子会社に使用した連結手続きを修正した形で採用すること
  28. parent adopts IFRSs before subsidiary    子会社に先がけて親会社がIFRSを採用する
  29. underlying commodities used for consumer price indices    指数採用商品
  30. selected issues on the index    指数採用銘柄
  31. cash index stocks    指数採用銘柄の現物
  32. to hire new financial and operations people    財務や業務に詳しい人材を採用する
  33. straight-line depreciation used for financial reporting purposes    財務会計上採用している定額法による減価償却費
  34. effects of adopting Financial Accounting Standards Board (FASB) Interpretation No. XX    財務会計基準審議会(FASB)の解釈書No.XXの採用による影響
  35. adoption of Statement of Financial Accounting Standards No. XX    財務会計基準書第XX号の採用
  36. to adopt and develop state-of-the-art technology    最新の技術を採用・開発する
  37. new hires    新採用
  38. to hold the line on new hires    新採用を抑制する
  39. to adopt new guidelines    新しいガイドラインを採用する
  40. adoption of the new standard    新基準の採用
  41. reduction in new hiring    新規採用の縮小
  42. practice of recruiting all new employees in one batch each year    新規採用を年一回に絞り、一度に大量の新入社員を採る方法
  43. recruit    新規採用関係の 翻訳訳語
  44. subsidiary adopts IFRSs before parent    親会社に先がけて子会社がIFRSを採用する
  45. to find personnel    人材を採用する
  46. to stress in advertising for new employees the kind of personal qualities they are looking for    人材募集広告の中で性格的要素を採用条件としている
  47. personnel recruitment    人員の採用
  48. to adopt restrictive practices    制限的取引慣行を採用する
  49. firms engaging in the restrictive practice    制限的取引慣行を採用する企業
  50. to implement a global matrix management system    世界的規模でマトリックス・マネジメント・システムを採用する
  51. mid-career specialists    専門職の中途採用
  52. title state    タイトル説を採用する州
  53. to adopt affirmative action programs    アファーマティブ・アクション計画を採用する
  54. to seek out minorities and women    マイノリティーと女性を採用する
  55. to recruit minority candidates    マイノリティーを採用する
  56. to use the master trust structure    マスター・トラスト構造を採用する
  57. countries following the Soviet model    ソ連型経済モデルを採用した国々
  58. Intrastat System came into being    イントラスタット・システムが採用された
  59. lien state    リーエン説を採用する州
  60. The straight-line method is applied using the lease term as service life and a residual value of zero.    リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
  61. The straight-line method is applied using the lease term as service life and a residual value of zero.    リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用
  62. use of simplified methods for leases    リース契約に関する簡便法の採用
  63. adoption of standardised risk-based capital guidelines    リスク・ベースの自己資本比率規制の採用
  64. adoption of standardized risk-based capital guidelines    リスク・ベースの自己資本比率規制の採用
  65. recruiters for high-tech manufacturing companies    ハイテク企業の採用担当者
  66. on a basis compatible with that adopted for assets which are owned    自己所有の資産に対し採用している方法と矛盾のない方法で
  67. The depreciation method is the same as that applied for owned non-current assets.    自己所有の固定資産に適用する減価償却方法と同一の方法を採用
  68. transferred The depreciation method is the same as that applied for owned non-current assets.    自己所有の固定資産に適用する減価償却方法と同一の方法を採用しております。
  69. to use the cost method to account for treasury stock    自己株式の会計処理につき、原価法を採用している
  70. to have a noncontributory pension plan covering substantially all of one’s employees    実質的にすべての従業員に対して、非拠出型年金制度を採用している
  71. to frighten young recruits away    若者を採用するのが難しくなる
  72. recruitment    社員採用
  73. to stop hiring new employees    社員の採用を中止する
  74. to recruit the necessary skills from outside the firm    社外から必要な人材を採用する
  75. to switch to more flexible management styles and production methods    柔軟な経営手法と生産方法を採用する
  76. recruitment of labor    従業員の採用
  77. to have a pension plan for the employees    従業員のために年金制度を採用している
  78. policies followed in dealing with material items    重要な項目を処理する際に採用した会計方針
  79. to set up a piece-rate system    出来高払い制を採用する
  80. to use piece-rate systems    出来高払い制を採用する
  81. Consumption taxes are excluded from the transaction amounts    消費税は税抜き方式を採用する
  82. profits from this operation are governed by a cost compensation formula    この事業の利益の算定には、コスト上乗せ方式が採用されている
  83. implementation of this new accounting standard    この新会計基準の採用
  84. to use different accounting standards    異なる会計基準を採用している
  85. to adopt the straight-line method of depreciation for the machinery previously acquired    以前取得した機械装置について定額法による減価償却方法を採用する
  86. disclosure of adoption of concepts which differ from those generally accepted    一般に認められた概念とは異なる概念の採用に関する開示
  87. nepotism    縁故採用
  88. structured as a pooling of interests for accounting purposes    会計上、持ち分プーリング法を採用
  89. adoption or modification of an accounting basis    会計原則の採用や修正
  90. adopting a policy of revaluation    会計方針として再評価モデルを採用
  91. to adopt this Statement on a disclosure only basis    開示ベースのみで同会計基準を採用する
  92. Adoption of foreign issuer integrated disclosure system    外国会社の統合開示制度の採用
  93. disclosure of adoption of concepts    概念の採用に関する開示
  94. changes to the constituent index stocks    株価指数の採用銘柄変更
  95. additional hiring of experienced engineers    既卒のエンジニアの追加採用
  96. auditor's specialist    監査人採用の専門家
  97. qualified management personnel    管理職として採用できる人材
  98. to establish management training and recruiting programs    管理職を訓練・採用する制度を導入する
  99. adoption of policies different from those of the group    企業集団と異なる会計方針の採用
  100. indication of the effect on results and net assets of the adoption of policies different from those of the group    企業集団と異なる会計方針の採用により、損益と純資産に及ぼす影響額の記載
  101. transition date    基準書採用
  102. labor transaction costs such as advertising and recruiting    求人広告や採用などの費用
  103. labour transaction costs such as advertising and recruiting    求人広告や採用などの費用
  104. employment of contrarian investment strategies    逆張り的な投資戦略を採用すること
  105. LDCs that used the planning approach    計画アプローチを採用した発展途上国
  106. estimated useful lives or depreciation rates adopted for major classes of depreciable assets    減価償却資産の主な種類について、採用した予想耐用年数もしくは減価償却率
  107. depreciation is provided on groups of property using the accelerated method    減価償却は、使用資産のグループごとに加速償却法が採用されている
  108. to require employers to recruit minority candidates    雇い主にマイノリティーを採用することを強制的に求める
  109. comprehensive training programs for local workers    現地採用従業員の包括的な訓練プログラム
  110. more localization of personnel    現地採用の拡大
  111. to adopt the rigid quality control system    厳重な品質管理システムを採用する
  112. strict hiring procedures    厳格な採用手続き
  113. to establish elaborate hiring procedures    厳格な採用手続きを定める
  114. tailor investment strategies to the distinctive needs    固有のニーズに応じた投資戦略を採用する
  115. to adopt the accounting principle of expensing as incurred advertising and promotion costs    広告宣伝費を発生した時に費用に計上する会計処理の方法を採用する
  116. to adopt the percentage of completion method    工事進行基準を採用する
  117. recruitment of new high school and college graduates    高校・大学の新卒の採用
  118. adoption of international accounting standards    国際会計基準の採用
  119. to foster acceptance and observance of International Accounting Standards internationally    国際会計基準の世界的な採用と遵守を促進する
  120. to become standard practice across the company    全店で採用される
  121. policy adopted for recognition of finance lease income by lessors    貸手の金融性リース収益の認識に関して採用した会計方針
  122. college recruiting programs    大学新卒者採用制度
  123. to recruit young college graduates    大学の新卒者を採用する
  124. intermediate state    中間説を採用する州
  125. mid-career recruitment    中途採用
  126. policies adopted for accounting for operating leases and finance leases    賃貸性リースと金融性リースの会計処理に関して採用した会計方針
  127. to adopt the straight-line method of depreciation    定額法による減価償却方法を採用する
  128. The straight-line method is applied.    定額法を採用しております。
  129. The declining balance method is applied (however, the straight-line method is applied for buildings (excluding facilities) acquired on or after April 1, 1998, and for facilities attached to buildings and for structures acquired on or after April 1, 2016).    定率法(ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物は定額法)を採用しております。
  130. year-round recruitment    通年採用
  131. advanced technology in the network    電話網に採用している最新技術
  132. to achieve reasonable consistency with the accounting policies adopted by the investing group    投資企業集団が採用している会計方針と合理的な一貫性を保持する
  133. to buy baskets of N225 stocks    日経平均採用銘柄のバスケットを買う
  134. illiquid 225 stock    日経平均採用の品薄株
  135. to adopt a noncontributory pension plan for all of its eligible employees    同社の年金加入資格のある従業員全員につき、非拠出年金制度を採用する
  136. to adopt this accounting standard on a prospective basis on MM DD, YY    同会計基準を見越しベースでYY年MM月DD日付で採用する
  137. to adopt a similar system    同様の制度を採用する
  138. adoption of a particular definition    特定の定義の採用
  139. to represent pension cost assigned to years prior to the inception of the pension plan    年金制度採用年度以前の年度における年金原価を示す
  140. to recruit and train to a very high standard    非常に高い能力を有する人材を採用し育成する
  141. to adopt a noncontributory defined benefit pension plan    非拠出型確定給付制度を採用する
  142. other exemptions rejected    不採用になったその他の免除
  143. to use the allowance method based on credit sales to estimate bad debts    不良債権の見積もりにつき、掛け売り上げを基にした引当金設定法を採用している
  144. stock used in the average    平均株価採用銘柄
  145. agency companies    保険代理店制度採用保険会社
  146. to use multiple exchange rates    複数為替レート制を採用する
  147. adoption of Statement of Financial Accounting Standards (SFAS) No. 112, “Employers’ Accounting for Postemployment Benefits”    米国財務会計基準書(SFAS)No.112「雇用主の雇用後給付に関する会計処理」の採用
  148. to adopt Statement of Financial Accounting Standards (“SFAS”) No. XX    米国財務会計基準書(SFAS)No.XXを採用する
  149. unrecognized net obligation/asset at date of initial application    未認識の基準書採用時純債務(資産)
  150. to use an infant industry strategy    幼稚産業保護政策を採用する
  151. to be prepared using the historical cost convention    歴史的原価主義を採用して作成される
  152. adoption of the gold standard in 1873    1873年の金本位制度採用
  153. The declining balance method is applied (however, the straight-line method is applied for buildings (excluding facilities) acquired on or after April 1, 1998, and for facilities attached to buildings and for structures acquired on or after April 1, 2016)    1998年4月1日以降に取得した建物(附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物は定額法を採用
  154. hiring programs to favor AA    AAを優先して採用すること
  155. to draw employees from the pool to manage AA’s operations    AAへの進出を担当する管理者を採用する
  156. adoption of SFAS No. XX    SFAS第XX号の採用
  157. XX-year coupon swap involving a YY-month floating interest rate    YYか月物の変動金利指標を採用したXX年間のクーポン・スワップ
  158. cumulative effect of adopting SFAS No. XX as of MM DD, YY    YY年MM月DD日付けでSFAS No.XXを採用したことによる累積的影響
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート