Top▲
 x  Q 🎲  ?  Economics & Financial
定義 [103 entries]
  1. opinion    定義 翻訳訳語
  2. definition    定義
  3. define action    定義アクション 翻訳訳語
  4. definitional equation    定義
  5. define    定義している 翻訳訳語
  6. definable    定義してよい 翻訳訳語
  7. define  name    定義する 翻訳訳語
  8. define    定義する
  9. indefinable    定義できない
  10. capital inflows equal the trade deficit as a matter of definition    定義によって、資本流入は貿易赤字に等しくなる
  11. by definition    定義により
  12. elaborations on the definitions    定義に関する詳述
  13. definitional changes    定義の変更
  14. redefine    定義をし直す 翻訳訳語
  15. narrowing the definition    定義を狭める
  16. definition of a subsidiary company    子会社の定義
  17. market demand is defined to be the sum of the demands of all individuals    市場需要はすべての個人についての需要の総和として定義される
  18. definition of an event of default    債務不履行事由の定義
  19. redefine    再び定義する 翻訳訳語
  20. redefinition    再定義 翻訳訳語
  21. redefine    再定義する 翻訳訳語
  22. new consolidation definition    新たな連結の定義
  23. precise definition    正確な定義
  24. productivity is defined as the output per unit of time    生産性とは単位とする時間当りの産出量として定義される
  25. technical definition    専門的定義
  26. segment definition    セグメント定義
  27. American Foreign Trade Definitions    アメリカ貿易定義
  28. statutory interpretation of swaps    スワップの法律上の定義
  29. user-defined type    ユーザーが定義した型 翻訳訳語
  30. user-defined type    ユーザー定義 翻訳訳語
  31. duration can be defined as the change in value for a unit change in interest rates    デュレーションは金利が1単位変化したときの価値の変化として定義できる
  32. lease definition and classification    リースの定義と分類
  33. the income elasticity of demand gives the percentage change in demand divided by the percentage change in income    需要の所得弾力性は、所得が1%変化した結果需要が何%変化するのかで定義される
  34. the price elasticity of demand is defined as the percentage change in the quantity demanded divided by the percentage change in price    需要の価格弾力性は、需要量の百分比変化率を価格の百分比変化率で割った値として定義される
  35. to be defined as the percentage change in the quantity demanded divided by the percentage change in price    需要量の百分比変化率を価格の百分比変化率で割った値として定義される
  36. converged definition    収斂した定義
  37. the real budget deficit can be defined as the change each year in the real level of total accumulated government debt    実質財政赤字は、各年における累積実質政府債務総額の変化分として定義される
  38. practical definition    実践に即した定義
  39. meaning of redemption    償還の定義
  40. net worth is defined as the difference between the value of the liabilities and the value of the assets    純資産は、資産の価値と負債の価値の差額であると定義されている
  41. strict definition of a pure public good    純粋公共財の厳密な定義
  42. so long as the income elasticity is greater than zero, the good is, by definition, normal    所得弾力性がゼロ以上であるならば、その財は、定義により正常財である
  43. total return is defined as interest income plus change in market value    所有期間総合利回りは金利収入プラス時価変動と定義される
  44. technically, this would mean that a recession is avoided    これで定義上の景気後退は避けられよう
  45. net worth of U.S. operations as defined in the plans    この制度において定義されている合衆国内事業活動の純資産
  46. total assets of U.S. operations as defined in the plans    この制度において定義されている合衆国内事業活動の総資産
  47. profits as defined in the plans    この制度において定義されている利益
  48. there is much less to this definition than meets the eye    この定義は表向きはよくても、内実がほとんどない
  49. well-defined opportunity set    はっきり定義された機会集合
  50. economic definition of money    貨幣の経済的定義
  51. the velocity of money is formally defined as the ratio of GDP or GNP to the money supply    貨幣の流通速度は、GDPあるいはGNPのマネー・サプライに対する比率として定義される
  52. concept    何かの定義 翻訳訳語
  53. revised American foreign trade definitions    改正アメリカ貿易定義
  54. revised definition    改訂された定義
  55. price is defined as what is given in exchange for a good or a service    価格とは財やサービスに対する対価として定義される
  56. extraordinary gains or losses as defined by the Accounting Principles Board    会計原則審議会によって定義されている特別損益
  57. the sum of the probabilities, by definition, must add up to 1    確率の和は定義により1である
  58. basic definitions and assumptions    基本的な定義と仮定
  59. polymorphism    関数等を型ごとに定義せずにまとめて定義できる性質 翻訳訳語
  60. to fall within the definition of an associated company    関連会社の定義に該当する
  61. recursion    帰納的定義 翻訳訳語
  62. inductive definition    帰納的定義
  63. be narrowly defined    狭い意味で定義される
  64. Order on Definition provided in Article 2, The Law concerning Emergency Measures for Early Strengthening of Financial Functions    金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律第二条に規定する定義に関する命令
  65. Interest Rate and Currency Exchange Definitions    金利と通貨の交換の定義
  66. the typical definition of a recession is two successive quarters in which GDP does not rise    景気後退の典型的な定義は、GDPが2四半期連続して上昇しないことである
  67. a recession is technically defined as two consecutive quarters of negative growth    景気後退はマイナス成長が2四半期連続することと定義されている
  68. deduct minimum annual return as defined in the plans    減算:この制度において定義されている最低年間利益
  69. description of repos    現先(レポ)の定義
  70. to be not counted as being restructured by the official definition    公式の定義による金利減免債権には計上されない
  71. specification of a predetermined payout    前もって定義した支払いの定額化
  72. definition of rights of set off    相殺権の定義
  73. overloading    多重定義 翻訳訳語
  74. savings is defined as foregone consumption    貯蓄とは消費の先送りと定義される
  75. savings is defined as forgone consumption    貯蓄とは消費の先送りと定義される
  76. narrow definition of the money stock    通貨ストックの狭義の定義
  77. broader definition of money    通貨の広義の定義
  78. definitions of money    通貨の定義
  79. definition of eligible receivables    適格債権の定義
  80. to have a relatively restrictive definition of eligible receivables    適格債権の定義を厳しくする
  81. to fail to qualify as eligible receivables    適格債権の定義を満たさない
  82. to qualify as an eligible receivable    適格債権の定義を満たす
  83. to decide how to call profit for the period    当期利益をどう定義するかを決める
  84. definition of characteristic line    特性線の定義
  85. adoption of a particular definition    特定の定義の採用
  86. to be defined as collateral dependent    付担保貸出金と定義される
  87. standard U.S. technical terms    米国の通常の定義
  88. corporate income is defined as revenues minus expenses    法人所得は収益マイナス費用と定義される
  89. statutory definition    法律上の定義
  90. to conform with the statutory definition    法律上の定義に一致する
  91. well-defined    明確に定義された 翻訳訳語
  92. well defined    明確に定義された
  93. well-defined preferences    明確に定義された選好
  94. to develop the concepts required to make predictions    予測をするために必要な概念を定義する
  95. defined terms    用語の定義
  96. definition of terms    用語の定義
  97. profits are defined as the difference between revenues and costs    利潤は、収入と費用の差として定義される
  98. insiders as defined in the Bankruptcy Code    連邦破産法に定義する内部者
  99. the labor force is defined to include those who either have a job or are looking for one    労働力とは、仕事を持っている人及び仕事を探している人を合わせたものとして定義されている
  100. 1987 Interest Rate and Currency Exchange Definitions    1987年金利・通貨交換に関する定義
  101. FASB definition    FASBの定義
  102. M2+CDs definition    M2+CDの定義
  103. SEC’s definition of ’outstandings’    SECの「残高」の定義
ツイート