Top▲
 x  Q 🎲  ?  Economics & Financial
リース [more than 100 entries (specify more word(s) to get fewer results)]
  1. lease    リース
  2. leasing industry    リース産業 経証
  3. purchased lease residuals    リース残存価値の購入
  4. residual value of the leased asset    リース資産残存価値
  5. lease equipment    リース資産
  6. leased asset    リース資産
  7. leased equipment    リース資産
  8. assets under the lease    リース資産
  9. leased assets    リース資産
  10. Leased assets    リース資産
  11. leased property    リース資産
  12. benefit from the leased asset    リース資産からの収益
  13. deduction from the leased asset    リース資産からの控除
  14. to have the use of an asset for the period in which substantially all the economic benefits can be derived from the asset    リース資産から殆どすべての経済的便益を引き出せる期間にわたり、当該資産を使用する
  15. to trade with the assets he leases    リース資産で営業を行う
  16. amount expected to be realised from the leased asset    リース資産により実現可能と期待される価額
  17. amount expected to be realized from the leased asset    リース資産により実現可能と期待される価額
  18. timing differences on leased assets    リース資産に関する期間差異
  19. repairs relating to leased assets    リース資産に対する修理
  20. risk associated with a leased asset    リース資産に伴うリスク
  21. rewards associated with a leased asset    リース資産に伴う経済価値
  22. accounting for an interest in the residual value of a leased asset    リース資産の残存価値に対する権利の会計処理
  23. initial recording of the leased asset    リース資産の最初の記録
  24. accounting for the leased asset    リース資産の会計処理
  25. estimated residual value of leased property    リース資産の見積もり残存価額
  26. estimated residual values of leased assets    リース資産の見積もり残存価値
  27. estimated economic life of leased property    リース資産の見積もり経済耐用年数
  28. estimated economic life of leased property    リース資産の見積もり耐用年数
  29. dilapidations to lease assets    リース資産の原状回復
  30. dilapidations and other provisions relating to leased assets    リース資産の原状復帰その他のに係る引当金
  31. fair value of leased property    リース資産の公正価額
  32. fair value of the leased asset    リース資産の公正価値
  33. to record the leased asset at its fair value    リース資産の公正価値で計上する
  34. to amount to substantially all of the fair value of the leased asset    リース資産の公正価値のほぼ全額に達する
  35. amount equal to the fair value of the leased asset    リース資産の公正価値相当額
  36. fair value of leased property    リース資産の適正価額
  37. excess of the sales price over the carrying amount of the leased equipment    リース資産の販売価格が帳簿価格を超過した部分
  38. probable residual value of the leased asset    リース資産の予想残存価額
  39. lease transfers ownership of the property to the lessee by the end of the lease    リース資産は、リース終了後その所有権が賃借人に移る
  40. rigorous determination of the amount to be capitalised in respect of a leased asset    リース資産を資産計上する際の厳密な金額の決定方法
  41. rigorous determination of the amount to be capitalized in respect of a leased asset    リース資産を資産計上する際の厳密な金額の決定方法
  42. to depreciate the leased asset over XX years    リース資産をXX年にわたって償却する
  43. profit or loss which would result from outright sale of asset being leased    リース資産を即金で販売した場合に発生する損益
  44. profit or loss resulting from an outright sale of the asset being leased    リース資産を即金で販売した場合の損益
  45. loss on cancel of lease contract    リース資産解約損
  46. purchase of assets to be leased    リース資産購入額
  47. expansion of leasing activities    リース事業の拡大
  48. Japan Leasing Association    リース事業協会
  49. rental payments    リース支払額
  50. lease payment index    リース支払額の指数
  51. lease obligation bond    リース財源債
  52. lease obligation bond debt    リース財源債
  53. LOB (lease obligation bond)    リース財源債
  54. lease obligation bond (LOB)    リース財源債
  55. lease receivables    リース債権
  56. rental receivable    リース債権
  57. lease receivable    リース債権
  58. lease-credit secured loan    リース債権ファイナンス・ローン
  59. sales of lease receivables or leased property    リース債権またはリース資産の売却
  60. sale of lease receivables    リース債権の売却
  61. securitization of leases    リース債権の流動化
  62. to regard each rental receivable as partly gross earnings and partly a return of capital    リース債権を、一部はリース投資粗利益、一部は元金の払戻しと見なす
  63. principal payments received under leases    リース債権元本回収額
  64. total rentals receivable    リース債権総額
  65. lease backed note    リース債権担保証券
  66. financing revenue received under leases    リース債権利息受け取り
  67. lease liability    リース債務
  68. lease obligation    リース債務
  69. leasing obligations    リース債務
  70. lease obligations    リース債務
  71. lease-up    リース・アップ
  72. lease up    リース・アップ物件
  73. lease up things    リース・アップ物件
  74. leasing agent    リース・エージェント
  75. leasing option    リース・オプション
  76. Lease-Credit Securitization Law    リース・クレジット債権流動化法
  77. lease bonus    リース・ボーナス
  78. lease incentive    リース・インセンティブ
  79. lease incentives    リース・インセンティブ
  80. lease rental bond    リース・レンタル債
  81. lease rental debt    リース・レンタル債
  82. leasing and renting    リース・レンタル
  83. leasing and rental prices    リース・レンタル料
  84. lease backed note    リース・バック・ノート
  85. lease back    リース・バック 経証
  86. monthly rental under leaseback    リース・バックによる月次リース
  87. lease-back agreement    リース・バック契約
  88. to achieve a lower cost than lease financings    リース・ファイナンスより低いコストを達成する
  89. expansion of the lease/sales financing operation    リース・販売ローン事業の拡大
  90. credit insurance for lease    リース信用保険
  91. obligations under capital leases    リース設備資産の債務
  92. leased equipment liability    リース設備資産の負債
  93. leased equipment    リース設備
  94. depreciation of a leased-back asset    リースバック資産の減価償却費
  95. leaseback    リースバック
  96. leaseback transaction    リースバック取引
  97. leaseback covenants    リースバック禁止条項
  98. lease income    リース収益
  99. revenue from leases    リース収益
  100. calculations to apportion income from the lease    リース収益の配分計算
  101. lease transactions    リース取引
  102. related parties in leasing transaction    リース取引における特別利害関係者
  103. income on a lease transaction is composed solely of interest    リース取引にかかる利益はすべて利息とする
  104. parties in leasing transaction    リース取引の当事者
  105. to be included in income in the period when the lease transaction is recorded    リース取引を処理した期間の利益として計上する
  106. lease acquisition cost    リース取得費用
  107. first year of the lease    リース初年度
  108. term in the lease    リース条件
  109. amortisation and equity build up implied by the lease terms    リース条件によって決まるアモチゼーションとエクイティ増加
  110. amortization and equity build up implied by the lease terms    リース条件によって決まるアモチゼーションとエクイティ増加
  111. commitment to the provisions of the lease    リース条項の確約
  112. period when the lease is in surplus    リースが余剰資金を生んだ期間
  113. lease-or-borrowing decision    リースか借り入れかの決定
  114. profit taken out of the lease    リースから生ずる利益
  115. to use the assets being leased as collateral for the debt    リースする資産を担保に融資を受ける
  116. to purchase a machine for $XX for the purpose of leasing it    リースするために機械をXXドルで購入する
  117. a lease is a contract between a lessor and lessee for the hire of a specific asset    リースとは、特定の資産の賃貸借のための貸手と借り手の間の契約をいう
  118. leasing versus buying is a standoff    リースと購入は甲乙つけがたい
  119. account for leases and hire purchase contracts    リースと購入選択権リース契約の会計
  120. initial selling profit on a lease    リースにおける最初の販売利益
  121. typical implicit rate of interest for leases    リースにおける一般的な計算利子率
  122. total finance charges under the lease    リースにおける金融費用総額
  123. interest rate implicit in a lease    リースにおける計算利子率
  124. the interest rate implicit in a lease is the discount rate that at the inception of a lease, when applied to the amounts which the lessor expects to receive and retain produces an amount equal to the fair value of the leased asset    リースにおける計算利子率とは、リース開始日において、貸手が受け取り保持することを期待している額を、リース資産の公正価値相当額に等しくする割引率をいう
  125. interest rate implicit in a lease    リースにおける計算利率
  126. gross investments in the lease    リースにおける総投資額
  127. net cash investment in a lease    リースにかかわる正味現金投資額
  128. Notes Regarding Non-current Assets Used under Lease Agreements    リースにより使用する固定資産に関する注記
  129. properties held under a lease    リースにより保有される不動産
  130. to produce a constant periodic rate of return on the net investment in the lease    リースによる純投資額の期間収益率を一定にする
  131. to compute the annual rental under the lease    リースによる年間のリース料を計算する
  132. constitute a lease    リースに該当する
  133. expensive capital costs associated with leased interest    リースに伴う過大な資本コスト
  134. cash needed to finance the lease    リースに必要な資金
  135. capitalized leases    リースの資産化
  136. capitalisation of the lease    リースの資産計上
  137. capitalization of the lease    リースの資産計上
  138. capitalization of lease    リースの資本化
  139. initial evaluation of a lease    リースの最初の評価
  140. put leases on the balance sheet    リースのオンバランス化を求める
  141. at the end of lease    リースの終了時
  142. accounting for initial direct costs of leases    リースの初期の直接費の会計
  143. terms of the lease    リースの条件
  144. lease modifications    リースの条件変更
  145. extension of lease    リースの延長
  146. lease pricing    リースの価格決定
  147. arithmetic of the lease pricing and income recognition    リースの価格決定及び収益認識の算式
  148. accounting for leases - initial direct costs    リースの会計処理−初期直接原価
  149. accounting for leases    リースの会計処理
  150. inception of the lease    リースの開始
  151. inception of lease    リースの開始
  152. date of the commencement of the lease    リースの開始日
  153. inception of the lease    リースの開始日
  154. inception and commencement of the lease    リースの開始日(分類決定日)と開始(当初認識時点)
  155. size of the lease    リースの規模
  156. contracts and execution of leases    リースの契約額と実行額
  157. date of the inception of the lease    リースの契約締結時
  158. forms of lease    リースの形態
  159. economics of leases    リースの経済
  160. continuation of lease    リースの継続
  161. interest rate implicit in the lease    リースの計算利子率
  162. renewal or extension of lease    リースの更新または延長
  163. leases in aggregate    リースの総額
  164. lease definition and classification    リースの定義と分類
  165. initial direct costs of leases    リースの当初直接費用
  166. classification of a lease    リースの分類
  167. effect of residual values on lease classification    リースの分類に関する残存価値の影響
  168. to determine the lease classification    リースの分類をする
  169. the lease serves as the functional equivalent of an extension of credit to the lessee of the property    リースは資産の借り手にとって信用供与と同等の機能を果たす
  170. timing differences which result from capitalising a lease    リースを資産計上する結果発生する期間差異
  171. timing differences which result from capitalizing a lease    リースを資産計上する結果発生する期間差異
  172. option to extend leases    リースを延長するオプション
  173. net investment in a lease    リースへの純投資額
  174. option to extend the lease    リース延長オプション
  175. leasing companies    リース会社
  176. leasing company    リース会社
  177. lease accounting    リース会計 経証
  178. accounting for leases    リース会計
  179. background to accounting approach    リース会計に関する各アプローチの背景
  180. lease accounting terminology    リース会計の用語
  181. lease accounting standards    リース会計基準
  182. option to terminate the lease    リース解約オプション
  183. canceled lease    リース解約額
  184. at the start of the lease    リース開始時に
  185. to disclose at the inception of the lease    リース開始時に計上する
  186. to restrict AA’s selling profit to $XX at the start of the lease    リース開始時の販売利益をXXドルに抑える
  187. at the inception of a lease    リース開始時点で
  188. inception of the lease    リース開始
  189. the inception of a lease is the earlier of the time the asset is brought into use and the date from which rentals first accrue    リース開始日とは、資産が使用に供される日か、あるいは最初のリース料支払義務が発生する日のいずれか早い方をいう
  190. inception of a lease    リース開始日
  191. inception of the lease    リース開始日
  192. lease commencement date    リース開始日
  193. residual values at the end of the lease term    リース期間満了時の残存価額
  194. residual value of leased assets at the end of the lease    リース期間満了時におけるリース資産の残存価値
  195. to have no residual value at the end of the lease term    リース期間満了時に残存価値を有しない
  196. expiration of the lease term    リース期間満了時
  197. while a lease contract remains in effect    リース期間内に
  198. obligations under a bailment to hire    リース期間中の賃貸義務
  199. accounting for purchase of a leased asset by the lessee during the term of the lease    リース期間中に賃借人がリース資産を購入した場合の会計処理
  200. bad debts resulting from the failure of the lessee to pay rentals throughout the period    リース期間中に借り手がリース料を支払わないことに起因する不良債権
ツイート