Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
Would

主要訳語: would(29)

▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
〜ことがあった:would トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 112
〜しかねない:would トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 178
たとえ命をなくそうともそうしないでいられるものか: would do it if it killed one ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 89
(人)なら無料でもはたらくさ: would work there for free トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 264
〜するのが筋だ:would ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 28
〜を聞くと、〜と思わずにはいられない: to hear ..., one would think that ... メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 218
〜できる勘定だ:would デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 390
〜筈である:would 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 168
おじぎさえしたもんだ: would actually bow to sb 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『なめとこ山の熊』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 297
夜なべ仕事になってもいいと思う: would be at it far into the night ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 113
〜にきまっている: it would be sth クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 185
さぞ喝采したことだろう: would have cheered トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 271
墜落しかねない: would have a hard time staying in the sky バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 43
〜しそうである: would do 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 12
(〜すること)を要請したい: would like to do クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 400
とうてい〜まい:would メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 275
どうしても思い出せない: would never remember トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 249
どうやら〜だ: I would say that ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 222
〜したはずである: would have done メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 96
まさか〜する:would デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 242
〜のような気がする: would be ããã トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 14
〜は不可能だったと思います: it would not have been possible to do クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 286
〜の壊滅も辞さない: would wreck sth ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 34
双方とも後になって噂を否定するのが常だ: which both parties would later deny アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 230
訊かれれば〜と答えただろう: would say ... トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 116
〜しようとするのは当然だ: would want to do トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 119
必ず〜する:would ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 286
〜に迷わず一票を投じる: would back sb メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 105
予測:would メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 240

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

いいのよ: wouldn’t want sb to do スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 154
頑としてうごこうとしない: wouldn’t leave ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 263
〜はずがない: wouldn’t do トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 122
たいてい〜するのが常だった: would usually do 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 5
〜と言うとこだ: would say ... サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 104
(人が)〜するって人だ: would rather do カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 276
〜してくれない: would not do トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 112
〜するまでのことはない: would not do 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 201
〜するものか: would not do ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 279
うんと言わない: would not do サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 200
どうしても〜しようとしない: would not do サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 237
しらばくれる: would not budge 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 72
〜するつもりもない: would not ... デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 324
どうしても〜しなかった: would not ... デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 120
〜することがよくあった: would do ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 285
〜なら、〜したいところである: would do マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 267
いつも〜する: would do カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 157
しょっちゅう〜していた: would do ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 41
きっと〜するさ: would be ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 101
いつも言う: would always say トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 11
やりそうなことだ: sb would ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 305
〜ですね: I would say that ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 308
実際そうしたいとこだけど: I really would サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 244
許してね: I’d like to ask one’s forgiveness スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 251
〜ということもあるまい: you wouldn’t think that ..., would you? ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 383
ねえ、〜しない?: you wouldn’t like to do, would you? 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 151
ひょっとして、〜に入ったことはないだろうな?: you wouldn’t happen to have been in ...? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 242
いっとくが〜したら〜することになる: you would find yourself doing ... if you did ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 288
ずっと〜してていいのよ: wouldn’t want sb to leave sth スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 154
〜しなくていい: wouldn’t want sb to do スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 154
(人に)そんなことをしてもらうわけにはいかない: wouldn’t want sb to do スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 154
〜するチャンスをむざむざふいにするはずがない: wouldn’t walk away from the chance to do クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 306
譲歩のきざしはまったくない: wouldn’t give any actual ground トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 223
どうです、〜しませんか: would you like to ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 94
〜しましょうか?: would you like me to do ... ? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 249
〜したほうがいいのかな: would you like ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 138
お見せしましょう: would you care to have a look? 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 419
きみもシャンペンをすこしどうだ?: would you care for some champagne? タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 221
これを〜と呼べるだろうか: would you call this ...? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 259
どうだろう〜してくれないか: would sb consider that ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 280
この所見書を折りにふれて読み返しては、喜びに浸る: would read this report with consistent pleasure アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 152
〜するのは好いが〜はかえって厭だ: would rather do than do 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 57
〜するくらいなら死んだほうがましだ: would rather die than do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 18
〜するのは気がひける: would not want to do ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 120
(人を)信じる気はさらさらない: would not say one believe sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 159
(人と)勝負するのはごめんだ: would not play with sb フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 246
全国残らずやるといっても二度とあんなにして歩くことはまっぴらじゃ: would not have such another walk for the three kingdoms E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 51
(人)には〜しようがない: would not have done 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 164
どうしてもうんといわない: would not do it サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 264
切り捨てて済むものではない: would not be ignored バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 73
(人を)危うく殺しかける: would nearly kill sb カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 279
〜してみたい: would like to do 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 50
(〜する)ほうがいいでしょう: would just as well do トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 15
〜というのが口癖だった: would insist that ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 307
一瞬のためらいもなしに、喜んで賭けることも辞さない: would hazard for sb, without a moment’s demur ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 147
思わずふりかえってしまう: would have turned heads スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
ほんとうは〜したかった: would have much preferred to do ... ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 384
やがて〜になってしまう: would end up ... ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 261
〜するほうがいい: would do well to do ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 448
〜だけでも〜してふしぎはない: would do for ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 376
いい結果が出る: would do better doing プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 200
よしたほうがいいです: would be smart to forget about it if ... 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 32
・・しても困る: would be in a hell of a mess if ... 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 61
較べものにならないほど、ひどい結果になる: would be far, far, worse トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 194
〜だったら言うことありませんが: would be best of all カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 322
〜してほしいといいたいところだ: would ask you to do プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 77
〜しないやつがいると思うかい?: who wouldn’t do ...? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 269
まさか、〜とは誰も思っていなかった: who would think that ...? ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 309
それにしても〜とはなあ: who would have thought ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 368
そういうことも考えられる: that would seem to be the case ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 422
たらればの話をする: talk about should-haves and would-haves スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 358
時によっては、〜でけっこう励まされていた: sometimes it would help ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 569
私としては〜をお奨めしたいのだが: personally would encourage you to do 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 247
説明してもかまいませんか: perhaps you would let me explain プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 375
〜したりもした: other times, one would do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 475
部屋が人気のないようだ: one would think that there is no one in the room 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 230
断じてやりとげなくてはならない: one would have to get the job done クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 121
〜するのはまっぴらごめんというだろう: nobody would ever do ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 37
〜とは、だれも信じないにきまっている: nobody would believe ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 220
まさかこんなことする羽目になるなんて考えもつかなかった: never thought one would grow up to do カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 180
〜しているんじゃありませんか: it would appear that ... 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 82
昔の(人)なら〜したかもしれない: in the past one would have done 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 165
もしそいつらが補充兵としてわが隊に加わることを拒否したときには: if they wouldn’t willingly fall in with us as recruits シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 200
もし相手が(人)でなかったならばどんなに〜したかわからない: if sb had not been involved, one would surely have done 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 237
〜というか: I would say that ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 470
(人は)〜になれるよ: I would say sb could make ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 257
〜なんてだれもいってやしないわよ: I would never say ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 269
〜したい気持はやまやまだ: I would like to do ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 340
〜だと、すごくうれしいんだけど: I would be most grateful if ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 178
なんというか〜っていう気がする: I think I would do カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 291
なにとぞ御自分の目でお確かめ頂きたく存じます: I’d rather you view sth yourself スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 144
やめといたほうがいいと思ってね: I’d prefer not to クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 37
署までご足労願いたいのですが: I’d like you to come down to the station クラムリー著 小鷹信光訳 『酔いどれの誇り』(The Wrong Case ) p. 93
そんな暇はないの: I‘d love to but I just don’t have time 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 35
ああ〜してみたい: how sb would like to do 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 64
〜じゃないかと半ばおびえながら: half thinking that one would do カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 201
もしいやでなかったら〜してもらえないだろうか: ask sb if sb will do ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 211
〜でいっこうにかまわない: any ... would do プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 44
AがBでないことは確かだ: A would not be mistaken for B トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 88
でなきゃ電話に出るわけないでしょ: ... or I wouldn’t be answering the phone ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 210
驚いたね: Wouldn’t you know ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 366
言い種をきいたか: Would you listen to him! マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses )
目もあてられぬことになっていただろう: would have been abject ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 150
発音したら舌を噛んでしまう: wouldn’t have been able to pronounce 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 354
〜するといけないという: say that one would not be able to do 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 44
信頼が失われれば、とんでもない惨事になる: This would have been absolutely catastrophic ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
指定の時間よりずっと早く着いただろう: would still have been absurdly early ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 147
〜が危うく跳ね付けられようとした: would not have been accepted 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
〜していったい何が得られるだろう?: what would that exercise accomplish? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 325
(人は)子どもたちの成功を自分の成功とは結びつけられなかった: sb would remain unable to see his children’s accomplishments as any sort of extension of his ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
〜のなかで触れられることになっている: would be acknowledged in ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 280
だがそれなら〜といってもいいだろう: I would add that ... フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 11
〜ことを認めるにやぶさかではありません: I would be the first to admit that ... ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 421
〜するのはわれわれの目的にとってマイナスだ: it would not advance our cause to do ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 84
決して悪いことは云わな言わない: would never give you bad advice 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 8
相談にのってもらいたい: would like advice ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 97
わたしにいわせれば・・・: my advice would be that ... ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 305
少し時間がかかるかもしれない: would not be a rapid affair メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 13
この相手なら気障にならないはずなので: assuming it wouldn’t sound all that affected in this kind of company 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 92
何をやらせても任せておける: would not be afraid to trust sb in anything ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 356
こんなことになるんじゃないかと心配する: be afraid something like that would happen サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 153
これが今生の別れになる: would never be seen again ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 146
これですべてが水の泡だ: would have to begin again ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 113
( 人に)かかっちゃ、〜など、目もあてられやしないだろう: would have no show against sb ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 258
世が世なら、さしずめ〜というところだろう: in another age one would have been ... クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 102
(人の顔)の上に年輪を重ねてみるのは〜と同じくらいばかげている: age would seem as silly on sb as ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 61
目の前で頭から湯気を出しながら迫ってくる人たちと話す手立てはなくなる: I would have no way of communicating with the agitated crowd in front of me ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
どんな条件でも〜出来れば好い位に考える: be willing to agree to any arrangement which would enable one to do 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 153
〜するほうが不自然なぐらいだ: if one did, one would be more alarmed トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 193
(人は)その時どんなに驚愕し恐怖するだろうと思う: imagine how alarmed this would make sb 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 172
〜がいいと言えば、全員それに従う: if sb liked something, all would トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 261
わけありません: would be no trouble at all トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 142
お安いご用: that would be no trouble at all トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 143
そう言われたときには、何も言わずに女の唇に触れればいいことを知っていた: one knew that it would be all right to kiss her 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 44
〜すればそれでよかった: if one could just do, one would be all right 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 141
困る: wouldn’t allow it 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 145
そういう目で見れば: if only one would allow oneself to think in such terms クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 268
どこの図書館でも似たやうなものだつたらう: would have got the same result in almost any library 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 26
Altogether she was what you would have called provoking: ã¨ããã人ãç¦ãããããªå¥ã§ãã£ã ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 95
〜にはつねに歓迎が用意されている: there would always be a welcome for those ... クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 210
よく〜する: would always do 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 104
心変わりはしない: would always be true to sb ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 105
例によって: as one always would トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 214
私たちの人生は私たちのもので、母のものではなく、この先もずっと変わらないのだから: it was our life, not hers, and always would be ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
〜はいつも(人に)新鮮な驚きを与える: would ever amaze one トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 116
これがもしアメリカンドリーム・ストーリーだったなら、(人は)いい仕事に就いたのだろう: if this were an American Dream story, sb would have found a good job ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
しかもそんな時、決って反響の中に混って聞えてくるのは〜だ: among the echoes then, there would arise ... ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 50
一刻も早く〜したい: would be among the first to do ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 31
いいかえれば、〜である: this would amount to ... 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 100
〜かどうかやってみるのも一興だ: it would be amusing to see if ... ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 248
〜とにやにやしながら言うばかりである: would simply smile and say ... 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 76
さあ、そうなったら、〜はどうするだろうか: and what would ... do メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 240
そうなればこっちのものだ: and then who would care? ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 29
恨みはいつまでも尽きないことだろう: sb’s souls would have been in anguish 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 106
正直、また惨敗だろうと思っていた: he feared it would be another humiliating defeat ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 190
部屋を変えてもらいたい: one would like another room メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 190
もう一日だっているものか: would not stay another day ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 227
あばらめがけてしたたかにボールをぶつけてやるのが返礼になるといった: said that the answer to sb would be to have him solidly plunked in the ribs with a pitch プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 310
抗弁無用の決意をしめす: show one wouldn’t take no for an answer トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 167
声はとぎれとぎれで、なかなか思うように出なかった: one’s broken voice would scarcely answer to one’s call ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 137
わたしにとってなくてはならないものをここにあげてみよう。石鹸、セメント、プラスチック、洗剤、トイレットペーパー、そして抗生剤: Here are some of my favorites that I would rather not live without: soap, cement, plastic, washing detergent, toilet paper, and antibiotics ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
もうじき死んで蛆の餌になる身だ: would be worms’ meat any day ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 217
いまにも泣きだしてしまいそうな顔をする: look as though one would burst into tears any minute 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 18
それ以上余計なことを言っては命がないと悟る: know that to make any more noise would be death クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 427
それ以上のことはない: it would never go any further than that 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 55
そうなったところで状況にさほど差はない: do not think it would make any difference プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 162
私、あなたみたいになりたいわ: I would give anything to look like you 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 116
世間の人がみな名前を知っている一流会社: a company whose name anyone would recognize 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 168
こんりんざいつくり話なんかする人じゃない: would not tell a story for anything ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 241
お使い役なんて、こんりんざいごめんだわ: wouldn’t have been the messenger for anything ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 121
〜を一目でも見られたら、もう何もいらない: would give anything to see ... フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 97
いやでも目は覚める: one would wake up anyway マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 163
いかにもきみの気に入りそうなものだ: I can see why it would appeal to you ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 118
捜査令状がわいて出ることだろう: the warrants would appear ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 66
いつかはかならず突破口が開ける: in time an opening would appear ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 69
知っている人に会う恐れがまったくない: nobody you’d know would ever appear トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 34
(人の)霊もうかばれない: sb would not be appeased ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 177
(人の)〜志望に対する十二分の配慮を約束する: assure sb that sb’s application would get every consideration トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 188
〜いただきたい: would appreciate doing 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 46
〜したいという(人の)気持ちがよくわかる: appreciate that sb would want to do ... アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 155
(人を)極力避けるようになる: would so avoid the possibility of approaching sb アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 135
宿題の答になりそうな: would be appropriate プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 78
(人にも)異論はないだろう: sb would have approved メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 18
(人の)顔を見たらいい顔をしないだろう: would not approve of sb’s presence ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 232
〜では(人に)申し開きが立たない: sb would approve if ... デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 14
無理強いはしない: would not argue with this べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 274
〜と私は考えている: I would argue that ... バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 8
この日光浴の彼女をエロチックな気分にさせられるもの: something that would have a reasonable chance of arousing the sun-bather beside me べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 132
敵は幾万あろうとも、もちろん奪いとってきたに違いない: would have torn sb out of the breast of an army ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 77
たとえ子供といえども、(人が)(場所で)人目を惹かないはずがない: wouldn’t have gone unnoticed as a boy アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 54
〜なら、まだ話はわかる: would just as soon settle for ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 139
ツイート