Top▲
× Q  ?  J-E & E-J Translation
D and C
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

have a D and C: 掻爬の手術をする 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 89
they conceal/express and express/conceal the mind (kokoro): 心を表現するとともに隠し、隠すとともに表現する 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 20
be understandably taken aback by crudeness of sb: (人の)口からこんな下品な言葉を聞かされて、腰を抜かさんばかりに驚く アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 148
restless contingent that abandons home: わが家をかえりみぬ落ちつかぬ人々の群 オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 133
a sense of slovenly, affectionless abandon: どこか投げやりな心のこもらないすさんだ感じ 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 91
abandon the dream one have cherished too long: 永すぎた夢想を捨てる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 107
that project is abandoned: この計画が放擲される マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 115
be seized with a certain abandon: 放心状態になる 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 47
abandon one’s fear of discovery and do: 相手に気づかれるのも忘れて〜する 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 203
a craven who abandoned his post: 侯爵の地位を棒に振っちまった臆病者さ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 101
abandon oneself to the fancy: 放心状態に落ちる 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 71
turn with the reckless air of a man who abandons himself to his destiny: すてばちな態度で、どうでもなれとひらきなおる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 194
give up oneself up to sth with a perfect abandon: (物事に)てもなく易々とかぶれてしまう ポオ著 中野好夫訳 『黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇』(Murders in the Rue Morgue and other Stories ) p. 84
be lying down in an abandon of comfort: とてもいい気持ちで寝ている ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 194
an abandoned ceramic brazier: 使いみちのなくなった古い陶製の火鉢 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 10
abandoned edge in sb’s voice: (人の)声にひそむ自暴自棄めいたトーン トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 121
I passed an abandoned tennis court: 人気のないテニスコオトがさびしげに見えた 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 161
abandoned logging camps: 伐採地の飯場跡 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 180
an inhuman abandonment consideration not easy to be understood in these days: 今の人にはほとんどわからないような冷酷な非情さ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 197
be condemned to spend sb’s whole life in humiliation, apologies, and abasement: 恐縮し謝罪しはにかんで生きていなければならない 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 162
one’s incredible ability to imitate and throw sounds: (人が)信じられないような擬音を出してみせる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 204
not be able to find one’s way around the kitchen with a map and a guide-dog: 台所まわりのことに眼がとどかないものだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 302
and see sb about to wrench sth open: しかも、(人が)今やこじあけにかかったのを見ると ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 293
petty thievery and bad checks were about as bad as he got: こそ泥とか、小切手偽造とか、せいぜいその程度のものだった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 303
one’s hands locked about sb’s neck: 首のうしろで組み合わされている手 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 361
can be up and about like this: こうしていられる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 106
one’s ideas suffer an abrupt about-face, and ...: 手の平を返したように〜 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 301
stand above consciousness: 意識を超越する 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 46
say-hey and abracadabra: ちちんぷいぷい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 248
come to an abrupt and drastic end: 全く途絶える 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 14
be icy and abrupt: 冷然峻酷 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 196
one of those mysterious and prolonged absence: 謎めいた長期間の雲隠れ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 190
there is a half-smile on sb’s face and an absent expression: うっすら笑みをたたえた、どこか茫洋とした表情 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 285
one’s absolute and precluding ambition within ...: (人が)(場所での)野心にあくまでも執着している フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 258
Dandyism which is an attempt to assert the absolute modernity of beauty: 美のまぎれもない現代性を主張しようと試みるダンディズム ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 192
must have absolute peace and quiet: 絶対安静が必要だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 470
stand in absolute silence: 押し黙ったまま立っている O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 199
give sb such an absolute and negative answer: (人に)にべもない返事をする グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 113
absolute and uncompromising allegiance to obscenity and evil: 猥雑な言葉や悪意との切っても切れない関係 オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 113
guard and protect sb absolutely: (人を)どこまでも護る フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 203
refuse categorically, absolutely, in toto and entirely: あたまっから、徹頭徹尾、まるっきり、完全に拒否する セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 112
write everything down plainly and absolutely without concealment: 何も一つも包みかくさずはっきり書く 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 29
understand how absolutely and completely true they are: 百パーセントの真実だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 292
she listened, but she didn’t absolve him from the choice at hand: 現状の迷いから解放してやることはしなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
absorb and acculturate sb: (人を)呑みこんで同化させる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 41
in the minute and yet abstracted fashion: 細心で、しかもぼうっとした態度で ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 97
sb’s abstracted and uncurious gaze: 気力のない放心したような(人の)まなざし アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 10
abstraction and encapsulation:抽象化とカプセル化 DictJuggler Dictionary
be both logical and absurd: 当然でもあれば浮世離れもしている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 400
abundant plant and animal species: 豊富な種類の植物と動物 ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 15
astonishing acts of violence and sexual abuse: 目を覆うような暴力と性的虐待 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 228
steady and accelerating advance of the multifarious ways of ...: 〜が着々と進行している 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 89
accent and intonation: 抑揚 アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 38
reluctantly accepting ... that sb insists on pressing into one’s hand: (人から)〜を無理やりつかまされ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 94
accept the available boxes and pigeonholes: 既成の価値観や規範に従う フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 129
accept sth as it stands, as sth: 〜であるとわりきる 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 3
accept one’s invitation and do: (人の)誘うままに〜する 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 325
... deviated from accepted standards: 常規を逸した〜 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 68
produce an opinion that is just and acceptable: もっともな妥当な意見を述べる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 374
accepted standards: 風俗 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 27
there were almost no reliable and accessible global statistics: 信頼できるグローバルな統計も、それを入手する手段もなかった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
wander accidentally into ...: 何かの拍子で〜に迷いこむ カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 49
accommodate ... to the landscape of one’s own memory: 〜を自分の手持ちの記憶にはめ込む ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 97
to the accompanying rise and fall of the waves’ deep whisper: 底ごもる波のつぶやきがおしのぼってゆくなかで 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 190
sacrifice the interests of one’s accomplices and victims: 一味徒党や身を粉にして働いたもののことなど、これっぽちも考えずに、踏みつけにしている スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 250
accomplish by dexterity and cunning: 手ぎわよく巧妙にやってのける ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 187
be an accomplished sleight-of-hand artist: (人の)手先の器用さは天下一品だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 287
sb’s real memories and the written and filmed accounts what have happened in sb’s life: (人の)現実の記憶と、文章や映画に描かれた出来事 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 545
have a first-hand account of ...: 〜の話をじかにきく マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 486
take sb’s demands into account: (人)の要求を呑む 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 217
how shallow, and of what little account!: なんと皮相で、しかもとるに足りぬものであろうか! ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 179
balance the checkbook and the house accounts: 小切手帳と預金通帳の入金と出金を照合する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
hold oneself accountable for certain standards: 〜としての責任感がある アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 71
the folks who handle the accounting on ...: 〜の経理をあつかっている連中 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 17
with the words, and their deadeye accuracy: その言葉があまりにも急所をついているために トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 139
get a hand of aces: 切り札がそろう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 412
the ache of loss and sorrow: 喪失感と悲しみ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 73
achieve the right combination of A and B: AとBをうまく塩梅する 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 18
look up sb and embarrass sb by making sb acknowledge one: (人の)前にのこのこ現われて、姿をさらして(人に)恥ずかしい思いをさせる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 569
make sb and sb acquainted with one another: (人と人を)引き合わせる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 141
an acquaintance grow, flower and fructify: 一つの知遇が生まれ、花を咲かせ、実を結ぶ オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 80
one’s friends and acquaintances: 友人知己 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 354
acquiesce to sb’s land-grab: (人の)言うなりになって土地を渡す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 53
have been assiduously acquired and jealously guarded: 苦労して集め、しっかりと守ってきた グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 272
thousands of acres land: ひろびろとひろがる農地 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 319
I’d catch a city bus to go to late-afternoon dance classes at Mayfair Academy on Seventy-Ninth Street, where I was taking jazz and acrobatics: 夕方には市バスに乗って七九番通りに行き、メイフェア・アカデミーでジャズダンスとアクロバットダンスを習った ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
anything that lets us meet across ethnic groups and country borders: 人種や国家の境を越えて人と人が出会う機会 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
come to sb across the sand: (人のところに)砂浜の向こうから集まってくる ル・グィン著 佐藤高子訳 『風の十二方位・暗闇の箱』(Wind's Twelve Quarters ) p. 101
stretch one’s hand across the table: テーブルごしに手をのばす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
rub it twice vigorously across and down sb’s face: (人の)顔を、たてよこ十文字に力をこめてぬぐう ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 193
raise one’s hand and slap sb hard across the face: 「ばしーん。」と音をたてて平手で打つ 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 83
put one’s hand across one’s mouth: 口に手をあてる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 427
one’s hand is across one’s face: 片手を顔にあてている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 116
lean across the font seat and open the door: 身体を横倒しするようにしてドアを開ける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 372
have one’s hands across one’s tummy: 腕を組む トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 87
for all one’s talk and acting sexual: 色っぽいしなをつくったり、淫らな話を好む割りに レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 42
act as intermediary between A and B: AとBの取り持ち役をやる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 238
act out a kind of formalized, largely permitted brand of ‘criminality’: いわばお墨つきで、おおっぴらに「犯罪行為」を実行する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 410
ツイート