Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
term

主要訳語: 条件(3)

▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
つきあい
   
キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 297

科白
   
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 359
学期
   
ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 169
関係
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 205
言葉
   
ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 331
夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 248
口ぶり
   
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 110
思考法
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 228
次元
   
ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 68
称する
   
アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 35
条件
   
ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 118
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 240
トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 73
状態
   
デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 326
身重
   
ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 135
専門用語
   
椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 108
   
ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 48
   
トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 158
病名
   
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 146
   
クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 268
問題
   
ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 139

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

terms of art: 術語 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 67
term of duty: 勤務 アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 109
speak in general terms: 一般論 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 247
resettlement terms to ...: 再就職 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 214
prison terms: 懲役期間 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 53
on one’s terms: (だれかの)場合 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 60
in subjective terms: われわれの内奥においては 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 119
in sth’s terms: 〜の辞書では ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 312
in normative terms: 世間一般が見ているように トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 279
in monetary terms: 金額的にも クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 509
in general terms: 全般的に デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 87
in general terms: 大きく言えば 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 141
in concrete terms: 具体的に 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 206
come to terms: うまく話がつく スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 162
come to term: はっきり話をつける 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 63
agree terms: 話合いがつく ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 185
a term in the penitentiary: 実刑 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 260
would never meet again on friendly terms: おだやかな出逢いなど出来ない 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 116
will face life on life’s terms: 自分の人生は自分で面倒をみるわよ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 175
what was the term ...: 〜とでも言おうか トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 57
view her in terms of the pleasure her body is likely to confer: 彼女の躯が与えてくれる快楽の量を計る 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 76
try to come to terms with sth: 〜と何とか折り合いをつけようとする クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 393
try to come to terms with sth: (物事を)まだ頭では割り切れずにいる ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 265
think of sb in simpler terms: ...: (人に)言わせれば、〜は〜の一語に尽きる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 114
think in terms of ...: 〜というのはどうかね カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 246
think in term of soul: 心でものを考える スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 370
there are aspects of ... that may be understood in terms of ...: 〜には、〜に関連づけて理解できる部分がある 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 33
the current term for ...: 近ごろは〜のことをそう呼ぶらしい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 334
take sb on one’s own terms: (人の)言葉を額面通りに受け入れる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 39
step down after one’s current term: 今期かぎりで現職をしりぞく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
speak terms with sb: (人と)ちかづきになる 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『注文の多い料理店』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 41
speak A in glowing terms about B: AにBを懸命に売りこむ ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 93
seem to be on close terms with sb: (人に)たいそうかわいがられているそうだ 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 112
see life in simple terms: 人生を曇りない眼で見ている デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 253
sb and sb is not on good terms: (人と)(人が)ぎくしゃくした状態だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 540
sb’s term in the army: (人の)兵役の日々 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 390
refuse to think of sth in those terms: 〜をそんなふうに考えたくない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 91
put sth in such clear and simple terms: 〜を単純明快に、鮮やかに物語っている フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 33
put sth in layman’s terms: 素人にもわかるように言うと デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 151
part on hostile terms: 喧嘩別れに終わる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 72
part on bad terms: 喧嘩別れする 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 80
in terms of supplying talent: 才能の供給源ということでいえば プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 309
in terms of cash: 金としては 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 131
in terms of a cat’s life: 猫の寿命からいえば 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 51
in terms of ...: 〜からすれば サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 298
in terms of ...: 〜のうえでは サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 39
I cannot possibly think of sth in terms of ...: 〜などとは、どうしても私には思われない 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 174
grasp things simultaneously in terms of both their aspects of A and B: 物事をAとBの両面においてとらえる 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 10
find oneself thinking of sb in terms by ...: (人の)ことを考えるとき〜として思いえがく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 362
either in scientific terms or in terms of common logic: 物理学的にも常識から云っても 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 154
do not think of sth in those terms: 〜をそのようには考えていない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 422
dispose of sth in general terms: 〜を一般論で片付ける 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 210
continue to live on one’s terms: 自分の生き方を貫く ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 483
come to terms with one’s own conscience: 良心に背くことがない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 494
come to terms with ...: 〜に馴れっこになる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 64
come to terms with ...: 〜をととのえる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 114
come to terms with ...: 〜を頭に入れる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 201
come to some kind of terms with ...: 〜と話をつける 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 310
cannot be explained solely in terms of ...: 〜だけでは説明しきれない 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 125
begin our life together, on terms so bad, that ...: 〜ような、理由のわからぬ気まずい生活をする 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 134
be ready to deal with sb on one’s own terms: 自分の土俵でそれなりのかけひきを演じる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 191
be on very good terms with sb: 〜は(人に)親しいものだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 55
be on pretty distant terms with one another: 互いににらみ合いをつづけていた スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 89
be on intimate terms with sb: (人と)懇意になる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 158
be on good terms with sb: (人と)密接な関係がある ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 214
be on good terms: うまくいく デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 234
be on close terms with every kind of natural disaster: ありとあらゆる自然災害について熟知している メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 60
be not on speaking terms: そのときの〜は、気安く言葉をかけあう状態ではない マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 7
be not on intimate terms: 日頃附合いのない 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 123
be hardly the term: 〜では言葉不足である マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 18
be depicted in extremely attractive terms in ...: 〜に魅力いっぱいに書いてある 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 110
a term one have to explain to sb: 〜ということは(人に)説明してやらなければならない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 177
a fact that sb have already come to terms with: 胸の中でもうとっくに整理済みの問題だ オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 53
‘boy’ is not a customary term of address for robots: ロボットを呼ぶときにふつう“ぼうや”とは言わない アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 61
ツイート