Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
dep
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
出発
   
トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 44
証言録取
   
トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 134

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

depend absolutely on sth: ひとえに〜に頼る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 360
head of the accounting department: 経理部長 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 188
meeting essential needs depends in part on achieving full growth potential: 最低限のニーズを満たせるかどうかは、潜在的成長能力を十分に現実のものとできるかどうかにかかっている ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 11
can act independently of the neocortex: 新皮質の世話にならなくても機能できる バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 41
an act of independence that one has to do on one’s own: どうしても自分たちだけの力でやらなければならないこと プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 395
add to sb’s depression: (人の)気ふさぎをつのらせる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 181
be quite adept of you: きみもたいしたものだ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 180
adept:器用な 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 130
be adept at empty rationalization: (人が)空っぽな理屈を使いこなす 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 45
be an adept in the art of how exactly to make the proper approach: どういう時にどういう態度に出たら一番良いかそのテクニックを充分会得している アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 115
be adept at doing: 〜することについては名人級だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 120
so remarkably adept at doing: これだけ見事な腕前で〜する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 288
be less adept: ぎこちない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 296
be adept at wielding numerous aliases: 偽名を使うことに習熟している ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 149
be adept at doing with the pipe stem still in one’s mouth: 〜するときも器用にステムをくわえたまま プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 62
be adept at doing: 〜にはたけている マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌い手』(Dragonsinger ) p. 264
be adept at ...: 〜にかけては達人だ レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 14
be adept at ...: 〜を手際よくやってのける 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 128
adeptly guide the vehicle: 巧みにハンドルを操る グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 205
a worldly adult depth: 世の中を知りぬいたおとなの深い思慮 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 81
according as the Stick is advanced and depressed: 棒の上下に従って スウィフト著 中野好夫訳 『ガリヴァ旅行記』(Gulliver's Travels ) p. 42
life was one depressing thing after another: なさけないこと夥しい 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 162
equilibrium depends on a tacit agreement to ignore certain inconvenient realities: 互いの狎れあいの上で平衡の保たれた 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 12
alarming departures from the norm: 標準からかけ離れた悪化状況 ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 3
introspective, talkative, and depressed all at the same time: 内省的なのにおしゃべりで、しかもそれと同時にふさぎこんでいる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 149
be almost completely deprived of any means of communication with sb: 〜との連絡のみちは一切たたれたようなものだ 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 98
depart punctually and be always aloof: 一定の時刻にまた超然と帰って行く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 11
make yet another grand departure: 今日もお出ましだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 107
These risks need to be approached with independent data: この問題に取り組むには、独立したデータが欠かせない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
be apt to get depressed: ともすると意気が沮喪しかける 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 99
be an adept in the art of how exactly to do make the proper approach: どういう時にどういう態度に出たら一番良いかそのテクニックを充分会得している アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 115
be deployed as they should be: それぞれいるべき位置にいる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 259
be depicted in extremely attractive terms in ...: 〜に魅力いっぱいに書いてある 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 110
become aware of them as independent persons: 彼らが一個の独立した人格として意識されるようになる 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 66
the entire floor is awash to a depth of ... in sulphuric acid: 床一面深さ〜の硫酸の海にする マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 157
wouldn’t be too depressing or awkward for sb: (人が)そんなに淋しく窮屈な思いをせずにすむだろう 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 49
sing from the very depths of our beings: 胸の底から声をだして歌をうたう 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 7
... stir sb to the very depths of sb’s being: 〜ほど(人の)心を動かしたものはない 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 35
lack depth on the bench: 野手の層が薄い ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 219
back in the classroom, we did a lot of independent work, setting our own goals and moving at whatever speed best suited us: 普段の授業では自立型の課題をたくさんこなし、それぞれ目標を決めて、自分にとって最適なペースで取り組んだ ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
the better-off people long departed for the suburbs: ずいぶん前に豊かな人たちが郊外に移ってしまった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
both surprises and depresses sb: (人が)びっくりもしたし、落ち込みもする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 81
fall into a bout of clinical depression: 抑鬱症に襲われる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 548
pretend to a non-existent depth of piety and breadth of learning: 偉大な敬虔と深遠な知識とで偽装している 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 353
one’s buddies in the department: (人の)同僚 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 105
deposit the bulk of one’s energy at one location: 局部をねらいうちする ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 68
lack depth in the bullpen: 投手の層が薄い ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 219
have no one in this world but sb to depend upon: (人)より外にまるで頼りにするものがない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 29
department store cafeteria: デパートの食堂 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 14
feel one can depend on a minimum of visitors: ここまでやってくる人間はよくよく少ないと思ってよさそうだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 216
sb’s face is care-worn and depressed: 苦労にやつれた元気のない顔をしている ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 124
depressing career: 心ふさがれる仕事 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 473
total dependence on one’s career: 職務第一主義 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 209
the charter plan for independence: 独立を認める裁定案 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 217
circular dependencies:循環参照 辞遊人辞書
circular dependency:循環依存 辞遊人辞書
a quick and depressing tour of the city: いそぎの、そして気の滅入る市内視察 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 288
be clinically depressed: 臨床的には抑鬱状態である クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 221
co-dependent:共依存 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 52
the depth of one’s commitment: 信念 セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 74
an interagency deputies’ committee meeting: 各省庁間の次官級委員会 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 165
communication between departments: 部署間の連絡や調整 コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 142
The independent learning setup only served to fuel my competitive streak: 自立型の学習環境は私の競争心に火を点けた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
compliance department: 法務部門 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 146
confused, but sensible that something might depend upon one’s presence of mind: あわてはしたが、ここはなんとしても落着きを失ってはならないと思って ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 209
even hurt, depressed confused: たとえどれほど頭痛に苦しみ、心ひしがれ、混乱しきった状態にあったとしても スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 210
in the depths of one’s confused mind: 混乱した心の奥底で スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 232
trains are continually arriving and departing: 列車の発着が、ひっきりなしだ 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 86
the depth of frustration that sb’s voice conveys: 憤懣やるかたないその声の調子 デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 38
cost the original stories none of their depth or wonder: 原典の驚異や深みをいささかも損なわない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 274
a mysterious, depressed-looking middle-aged couple: なにか奇妙に陰気な中年の男女 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 232
feel so damn depressed: すごく気が滅入る サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 237
a dark depression: 暗い暗い抑圧感 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 271
sb’s suspected date of departure: (人の)失踪の日時 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 60
a deep gray depression settles over sb: 薄墨を流したようなふさぎの雲が、心に重くのしかかっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 187
feel deeply depressed: ひどく落ちこむ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 28
deliberate in some depth: かなりつきつめて考える ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 230
demure manners and prim deportment: 地味な性質 ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 260
depart from this world: この世にいなくなる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 158
depart from the almost invariable practice of ...: 〜という定石をやぶる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 187
depart:家を去る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 319
depart:家を離れる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 99
all the other kids and school buses have departed: ほかの子供がみんな帰ってしまい、スクールバスの姿も消えてしまった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 323
depart:去り行く マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 171
sb depart: (人が)去る アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 93
depart for the world: 外の世界に出ていく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 100
depart:席を離れる アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 29
departing cab: 走り去る車 ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 33
sb departs: (人と)別れる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof )
Deputy Administrator: 副委員長 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 139
banshee-wail of a Fire Department ambulance: 救急車のサイレン クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 185
a bunch of Deputy Dawgs: 番犬の集団 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 344
State Department careerist: 国務省の出世組 フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 427
he came of age during the Great Depression: 成人したときのアメリカは大恐慌時代にあった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
Criminal Investigation Department: 刑事犯罪捜査局 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 344
Deputy Dawg: ポリ公 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 244
dominate the Defense Department input: 国防総省としての立場を代弁する ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 173
ツイート