Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳類語辞典

よく  

いくらも いっぱい うんと ぎょうさん しきりと しきりに しこたま しばしば たくさん たびたび たんと ちょいちょい ちょくちょく ちょこちょこ どんと ドンと 一杯 仰山 克く 再三 再再 善く 多く 大いに 好く 少からず 屡々 屡屡 幾らも 度々 度度 往往 沢山 繁々 繁繁 能く 良く 重ね重ね 間々 間間 頻く頻く 頻って 頻りと 頻りに

いたく いとも おもいきり かなり きわめて ことのほか こよなく すこぶる ずいぶん たいへん とても なにより はなはだ ひどく まことに めきめき めっきり メキメキ 世にも 中々 中中 何より 余程 堪らなく 大変 大層 実に 寔に 思い切り 思切 思切り 最も 極々 極く 極めて 極度 極極 殊のほか 殊の外 滅法 然ばかり 然許 然許り 甚く 甚も 痛く 至って 至りて 至極 誠に 重々に 重重に 随分 非常 非常に 頗る 飛び切り 高度

うまく 順調に

しげしげ しょっちゅう まま 始終 往々 数多度 時時 比々 比比 繁く 許多度 重重 頻繁

じょうずに 善う 好う 手際良く 良う 術良く

ふんだんに みっちり 万々 万万 充分 十分 遺憾無く

旨く

宜しく 幸いにして 幸にして 首尾よく

好意をもって 好意的に

again の訳語→ 〜にも 〜も 〜をとりもどす あらためて いまいちど いまさら いまふたたび ここでも こりずに さっきと同じように さっきも言ったとおり その後 それっきり つぐ なお なおる のみならず ふたたび ぼちぼち また また〜か また〜なおす またか またしても またぞろ またまた またも またもや また元の もう もういっぺん もうひと口 もうひと声 もう一度 もとどおり もと通り もどる やっぱり やはり ようやくまた よみがえる 以前に変らぬ 一方に 何度も 改めて 久しぶりに 繰り返し 繰り返す 元の〜に返る 元通り 後は 今度は 今日はまた 再び 次の 重ねて 性懲りもなく 昔どおり 前と同じで 前のように 前回同様 蘇る 相変わらず 二度と 二度目 返る 又しても 戻って 例によって

almost の訳語→ 〜かける 〜ぎみ 〜さえ 〜さながら 〜しようとする 〜し損なう 〜するようだ 〜せんばかりにする 〜ちかく 〜でさえある 〜というに近い 〜といっていいほど 〜といっていいほどの 〜といってもいいほどの 〜ところだった 〜とも言える 〜とも言えるほど〜だ 〜と云ってよいほど 〜と言った方がいい 〜と言ってもよいほど 〜なまでの 〜に近い 〜に見えるほど 〜のようだ 〜のようなものだ 〜のように 〜みたいなもの 〜も同然である 〜近く 〜同然で あぶない あやうく いいほど いささか いまにも いまや〜ばかりだ おおかた およそ かならずしもよく かれこれ くらい さえ すら すれすれ すんでに すんでのところで そのもの そろそろ たいていの だいたい ちょっと でもないけど といってもいいくらい といってよい とも ともいえる どうにか どうも どこか〜さえ なかなか なかば なまでの なんだか なんとか はや ほとんど ほとんど〜せんばかりである ほとんど〜と言ってもいいほどの ほとんど〜に近い ほとんど〜に等しい ほとんど〜ばかりにして ほとんど〜も同然 ほど ほぼ ほんの まあ まざまざと まず まずたいていは まもなく まるで まるで〜よろしくといった むしろ めったなことで もう〜も近い もうすこしで もうそろそろ もうちょっとで〜するところ もう一歩で もう少しで もう大分 もっぱら よっぽど 一種の 一種の〜にも似たもの 何となく 皆目 危うく〜しそうになる 近い 近く 似た 実際に 手がとどく 十中八九 少し 情報源 真実〜しそうになっている 寸前までいく 大半 同然 半ば 負けないくらい 本当に 滅多に

better の訳語→ 〜にしよう 〜度が高い (人より)腕利きの いい いっそうよいもの うってつけの うまい おいしい おもしろそう きちんと これ以上の したほうがいいわよ すごい すばらしい値打ちの ずいぶんマシ ずっといい ずっとうまくいく ぜひとも それなりの それ以上うまくは ちゃんとした ほかのまともな ほかの手だて まさる まし ましな まだしもマシ もってこいの もっと もっとうまく もっとほかに もっとましな もっと高尚な よくできてる よくなる よくよく よっぽどいい よりかはましだな よろしい マシ マシな 安全 一枚上 右に出る 何よりの 佳き 改善 肝要 気が楽 気が利いている 逆立ちしても追っつかない 賢明な 向いている 助かる 心なごむ 身のため 先輩 前向きに 増し 速い 忠誠いちずの 痛みがひかない 得意な 肥えた 暮らしやすい

carefully の訳語→ あくまでも おさおさ怠りない おもむろに きっちりと きびしい きびしく きれいに くわしく こわれ物を扱うように しげしげと しっかり じっくり じっと せっかく そうっと そっと そろそろと そろりそろりと たいせつに たんねんに ちゃんと つぶさに ていねいに とっくり まじまじと ゆっくりと わざとらしく わざわざ 一々 一生けんめい 一分のすきもない 一枚一枚手で 確実に 噛んでふくめるように 噛んで含めるように 気をつかいながら 極力 隅から隅まで 警戒を要する 厳重に 厳密に 控え目に 細心の 仔細に 子細に 周到な 周到に 詳細に 上手に 慎重な 慎重な手つきで 慎重に 慎重を期す 真摯に 大事そうに 大事に 大切そうに 丹念に 探るように 注意して 丁寧に 特に入念に 念入りに 念入りの 配慮がゆきとどく 必死に 用意周到に 用心しつつ 用心深く

closely の訳語→ ありありと ぎっしり すぐ つくづく とくと べったり 興味津々で 凝らす 緊密に組んで 厳しい目で 細かく 詳さに 詳しく 深く 真面目に 身を入れて 逐一 注意ぶかく 注意深く 突っこんで 突っ込んだ 入念に 熱心に 密な

close の訳語→ 〜に似た 「閉」の あと一歩というところまでいっている あぶないところである いよいよ おりる かかる がっきと押える きつく くる さしかかる しっかと しっかりと しみったれた しめくくり すれすれに すれすれの そこ そば そばに そばへ そらす たいして変わらぬ たたむ ちかぢか ちかづける つかむ つぐむ つぶる つむる ばたんと閉じる ばたんと閉まる ぴったり ぴったりと ふさぐ ふたをする へばりついて みごとなものだ むっとする もうすぐ もっと奥深く ギリギリの線 営業を終える 押さえる 懐いて 開きがない 間一髪の差で 間近 眼前 危ないところ 寄りそう 休止期 距離をつめ 強い 強く 緊密なる 近いもの 近くに 近くの 近づく 近づける 近寄る 決定 結束のかたい 戸締まりをすます 塞ぐ 参入するチャンスを失う 似ている 手もとに 手元 手前 縮まる 深い 親しい 親しさ 親しみを有つ 親近感を感じる 親密な 身近 身近な 身近に 打ち切る 仲が良い 仲はよい 仲好し 追いつめる 塗りこめる 肉薄する 濃い 伯仲する 迫ってくる 迫る 封鎖する 閉じられる 閉じる 閉められている 閉める 閉会 閉鎖される 暮れかかる 密接に 落着 落着する 路地 昵懇な

common の訳語→ ありきたりの ありふれた いかにもありがちな ごくありきたりの ただの つまらぬ ふつう ふつうに ゆきわたっている 何でもない 何の変哲もない 既設の 共通の 共有財産 習慣 常識的 人並みに 尋常な 世間的な 多い 珍しくない 珍しくもない 通常の 通俗的な 通用の 日常茶飯事 特有の 味気ない

constantly の訳語→ いつでも いつも くるくる せっせと だんだん どんどん ばかり ひっきりなしに ひとしきり ひんぱんに 何かにつけ 四六時中 次々と 徐々に 年中 否応なく 毎晩

deeply の訳語→ 〜の絶える暇はない あまりまともに いかにも ぐっと すっかり たいへんな とことん どっぷりと はっきりと ふかく ふかぶかと よほど 以上に 異様な 遺憾なく 奥へ 何とも 感心する 胸いっぱいに 言いようのない 骨の中まで 思うさま 心から 心の奥底から湧き上がる 心の底から 心底 深々と 真剣な 大きく 痛切に 篤く 突っ込んで

dreadfully の訳語→ たまらないほど

enormously の訳語→ いちばん はるかに ものすごく 気の遠くなるような 内心

exactly の訳語→ 〜というほどの 〜というやつだ 〜どおりに 〜通り あまり いったい お説の通りだ かっきり かわらぬ くっきり じかに すっぽり そう そういうことね そうです そっくり そっくりそのままに そっくり同じ そのとおり それこそ たしか たしかに ちょうど つまり どおり どおりの どんぴしゃの なんの不思議もなく はっきり はっきりいって はっきり言って ぴったりだ ほんとにそっくり ぽっきり まさしく まさしくそうだね まさに まさにそう まったく まったくだ まったくもって まともに ままに まるっきり やかましく やっと 一体 額面以上でも以下でもない 完全に 具体的に 厳密にいうと 細大洩らさず 四角ばった 寸分たがわず 正解だ 正確なところ 正確にいうと 正確にいえば 正確には 正確に言うと 忠実に 的確に 判ってるじゃないか 非のうちどころのない 本当の 歴とした

exceedingly の訳語→ おそろしく 驚くほど 結構 大そう

frequently の訳語→ 〜することがよくある 〜することが多くなる あとを絶たない いたるところに さかんに しょっしゅう 何時も 刻々に 再三にわたって 絶えず 絶やさない 足繁く 年がら年中 頻繁に

frequent の訳語→ うろちょろする しじゅう たびたび書いた たむろする よく出入りする 始終聞かされる 集まる 常習的な 通う

fully の訳語→ あまさず いやというほど しかと すべてを てっきり まる まるまる もっとも ようやく スーツ フル 一通り 完全なかたちで 喜んで 充分に 十二分に 是面的に 正直に 精密 洗いざらい 全部 当然 揺るぎない

further の訳語→ 〜より先 あおる いずれ さらなる さらに そしてもうひとつ それから それ以上 ともに なおも ほかに ほかの点で ますます また新しい もうこれ以上 もうひとつの もうひとつの〜は もっとどんどん よけい 駆られる 重ねる 助長させる 乗る 新たに 新たに持ち上がった 前途の 追って 物足りるまで 補足 補足する 輪をかけた

hard の訳語→ 〜しがたい いっしょうけんめい うんと深いところで きっと けわしい このときとばかりに こわばること ごくりと さんざん したたか しんどい ずいぶんと つい つらい とことん突きつめて どさっと なかなか〜しない ぱたぱた ひどい まっすぐ むずかしいこと イバラの コチコチした感じの 悪党 一生懸命に 苛酷な 確かな 確実な 楽ではない 強烈な 苦手 懸命に 穴があくほど 厳しい 骨ばった 骨が折れる 硬い 荒々しい 根気のいる 残念 思いきりつよく 至難のわざ 実に苦しい 手ごわい 手に負えない 手間がかかる 手厳しい 手荒く 受容しがたい 柔らかすぎない 重い 衝撃 情のこわい 心を痛める 真剣に 親身になって 身を粉にして 辛い 辛さ苦しさ 辛気くさい 勢いよく 精を出す 精根 精出して 精悍そうな 切迫した 大きな 努力のいる 豆々しく 動かしがたい 難しい 難儀 忍びがたい 悩ませる 負担 並大抵のものではない 本降り 厄介 躍起に 躍起になる 有無を言わさぬ 有力な 容易ではない 律儀に 力をこめて 冷酷な ...

intimately の訳語→ もうなんでも 親しげに 親密 肌身で 腹を割って

like の訳語→ 〜がえてしてそうであるように 〜しているような 〜じみた 〜する思いだ 〜という 〜といったおもむき 〜といった雰囲気で 〜とか 〜とも 〜と同じように 〜などの 〜なみの 〜に似た恰好で 〜に徹している 〜のごとく 〜のでは 〜のような 〜の要領で 〜ばりに 〜みたいな 〜めいた 〜ような 〜よろしく 〜をふくめて 〜顔負けの 〜程度 (人も)そのひとりだが ありがたい いう いかにも〜然と いよいよ〜ようだ うなずける おう おなじく お気に召す かわりばえ こういう このような ごきげんになる さながら してもらいたい じみる その気がある たぐいだ たとえば たのしむ ちっともいやじゃない というような具合に とばかり とれなくもない なにやら〜を思わせる ならんで にも似て のようにみえる ふさわしい みたい みたいに よいと考える ように らしい らしく 意思 快く思う 感じられる 歓迎する 喜ぶ 気に入ってくれてる 救いだ 好き 好きでしている 好き勝手 好ましく思う 好む 好意をいだく 好意をもつ 好意を持っている 好意的な眼で見る 好感をもつ 好感を持っている 思う 似かよっている 似ていないでもない 惹かれる 真似て 対をなす 大歓迎 虫が好かない 同じ 同じだ 同様 同類 得手 匂いがするような 如くに 買っている 匹敵するものだ 平気 慕う 望む 面白がる 目がない 要請する 例に洩れず 彷彿させる ...

lot の訳語→ 〜したいだけ 〜だらけだ あれこれ いろいろ いろんな えらい かねがね がんがん ずいぶん大勢 ずっと そこそこ たっぷり だいぶ だいぶあちこちで だらけ どっさり ばっかり ほうぼう やたらと 運勢 山のように 集団 宿命 場所 色々 人種 生まれつく 精力的に 多大な 大勢 駐車場 連中

many の訳語→ 〜が幾度かある 〜すぎる 〜の多く あまたの いくつかの いろいろと いろいろな いろいろ長々と おびただしい人間 ごく ごまんと さまざまな そこかしこで たいした ゴマンと ベタベタ捺してある 何度となく 何枚もの 何列か 幾度も 山ほど 種々の 諸事 少なくない 数々 数々の 数えきれぬほど 数多の 多くなる 多くの 多くのもの 多数者 大勢の 端々 長い 目白押し

mostly の訳語→ おおかたの おおむね おもで おもに くらいだ それより たいがい だいたいにおいて どうしても ほとんどの場合 ろくに 概して 全体的には 要するに

much の訳語→ あれだけ おびただしい さして さほど しきりだ じつに そこまで それほど たいして とやかく どう〜ても へん ほとんど何も まして まんざら やたら よけいなこと ろくすっぽ 何度も何度も 過度の 幾多の 苦心の末 深刻な 精出す 多くを 大したこと 段違いだ 値が張る 虫がいい 特別な 片鱗 躍起になって 余計

occasional の訳語→ 〜もある たまたま たまに ときおり ときおりの ときたま ときどき口に入れる ときに ときには ところどころ ところどころに ままある めったに現われない 携帯用の 時々 数少ない 二度、三度と 毎年必ずある 臨時

often の訳語→ 〜することもある 〜であることが多い 〜なことが多い 〜のことがままある 〜は何度かある 〜専門 あちこちに きまって くりかえし ことあるごとに ことが多い ごくあたりまえ ざらに しょっちゅうある たいてい とかく ときどき なにかあると なんども ふつうだ ややともすると 往々にして 何度か 何遍 幾度となく 口癖のように 時として 時に 少なからず 状況によっては 折々 折に触れて 折りにふれて 多くの場合 頻々と 癖になっている

once の訳語→ 〜しさえすれば 〜してしまうと 〜してみると 〜すると あるとき ある時 いちど いちどだけ いったん いったん〜したら最後 いっぺん いつか いつかなんかも いつかの いつかは いつだったか ことがある したぎり その昔 ただの一度も たまには ついいましがたまで でも ひところは ひと声 みると もとは もともと もともとは 以前の 以前は 一回 一口 一時 一時期 一瞬 一生に一度 一度 一度〜したが最後 一度などは 一度なんか 一度は 元は 言下 今まで 今回 最後 子どものころ 初めは 生前の 昔は 前にも 即座

perfectly の訳語→ あますところなく あんな〜はない いたって ええ、全然 きわまる くっきりと このうえなく しごく しっくり しっくりと じゅうぶん すんなり そのまま ちっとも どこから見ても どんな刺激を受けてもまったく なんの支障もなく ぴしりと ぴたりと ほんとうに ほんとに まだ十分に みごとに 一も二もなく 何にも 何の問題もなく 何不足ない 完璧な 極度に 最初から 至つて 申し分なく 正当な 百も 百パーセント 文句なく 立派に

properly の訳語→ いちおうは きちんとした作法で すっきり そつなく まっとうな まんまと 一分の隙もなく 筋道立てて 手順どおりに 十分足りている 正常に 正面から 折目正しい 然るべき 大丈夫 適切に 堂々と 必ずや 本来なら

quite の訳語→ あんまり いっこうに えらく かなりの かなり手きびしく がらりと きれいさっぱり けっこう この上なく ごくごく さっぱり しかとは じつに驚くべき すごく すばらしい ただ だた ちょっとした とっくの とんだ どうにも なかなかの なるほど なんとも言えなく はっきりとは ひしひしと へべれけに ほとほと もちろん ゆうに よくよく大した よほどの ナンバーワン 一向 何だか 完全な 顔負けの 充分ある 重々 少しも 相当難儀な 多少は 大した 大分 如何にも 別に 満ちる 妙に 明らかに 露ほども

respectable の訳語→ いい御身分の ごく普通の まともな もったいぶったようすで 一目おかれる 一流の 堅気の 見られる 見苦しくない 誇れる 小ざっぱりした姿になって 人品卑しからぬ 破綻なし 品行方正 品行方正な

seriously の訳語→ かなりすさまじく せずにはいられない ちゃんと一人前に まじめな顔 まじめな話 まじめに まじめ一途の まともには シラを切るなよ 額面通りに 鹿爪らしく 心のうちで 深刻に 真っ向から 真顔で 真剣味 誠実に 絶対に 熱心な 本気で 本気に 本来の目的で 由々しく 来る日も来る日も

sometimes の訳語→ 〜することがある 〜することもしばしばである 〜という例もある 〜も珍しくない ある あるいは あるときには あるんです ある時は えてして するいっぽう することが たまにはある ついつい ときとして ときどきある どうかして どうかすると どうかすると〜することがある ままあること めずらしくない めずらしくはない 或時は 往々にして出てくる 時たま 時とすると 時には 時によっては 時によると 時もある 場合によっては 俗に 例だってある

soundly の訳語→ ぐっすり すやすや

strongly の訳語→ くれぐれも ずばりと ぷんぷん 強いて 徹底的に 熱烈に 否応なしに 明瞭に 力づよさ 力を入れて 力強く

usually の訳語→ 〜することになっている 〜に慣れている 〜ものだ 〜を常とする いつもながら いつもなら いつもの いつもは きまっている そういうときでもたいてい そんなとき たいてい〜するものだ たいていは であることはまずない ともすれば〜になりがちである ふだん ふだんなら ふだんの ふだんの〜ならめずらしくない ふだんは ほとんどが 一般に 何事もなければ 原則として 常から 常だ 常時 大抵 大半は 日ごろは 日ごろの 日ごろから 日ごろ 普通 普通の場合 平生 毎年

vigorous の訳語→ きびきびした たくましい キビキビした 気迫に充ちた 強硬に 血気さかんな 覇気のある 熾烈な

よく〜している よく〜できる よくある よくあることで よくあるタイプ よくおぼえている よくかみしめる よくしてくれる よくしゃべる人 よくする よくできた よくできる よくない よくないと思う よくない気配 よくなったところ よくなってくる よくなる よくはたらく よくは知らないが よくひびく よくもまあ よくやったという よくよく よくよくの よくよくのこと よくよくのことに違いない よくよく少ない よくよく思いつめている よくよく頭にたたきこむ よくわかった よくわからない よくわからないままに よくわかる よく世話をする人 よく似たような よく似合う よく使われている よく使われる よく働く よく出てくる よく出会うこと よく出来た よく出来る よく分る よく切れる よく効く よく動く よく反応する よく味わった よく噛みつく よく回る よく実る よく干渉した よく引き締まった体つき よく意味が通じない よく承知している よく撓う よく整理された よく晴れた よく曲がる よく検討する よく気がつき よく気がつく よく気のつく よく理解している よく理解する よく目の見える よく目立つ よく知っている よく知っている分野 よく知られた よく祈る よく考えもせず よく考える人 よく見える よく見る よく見ると よく言い表した よく訓練された よく説明する よく読む よく透る よく響く よく響く声で言う よく鳴く小鳥


ツイート